鶴中の日記

鶴中の授業 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
I組は、百人一首に取り組んでいました。
因みに、I組1年生は小ホールで行っている1年生の行事に参加しました。

鶴中の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生学校行事の続きです。

4校時は、小ホールにてクイズを出し合い楽しく盛り上がっていました。
5,6校時も引き続き行っています。

鶴中の授業 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
5月13日(金)、4校時の様子です。

1年生は、校外学習の代替行事を行っていました。

入学して日も浅いこの時期に、生徒間交流を通して、学年への所属間や連帯感を深めさせることなどを目的としています。

鶴中の放課後 その10

画像1 画像1
画像2 画像2
剣道部と放送委員会の活動の様子です。

鶴中の放課後は、様々な活動を行っています。
真剣に話し合いをしていたり、楽しみながら活動していたり、必死に練習していたりと、授業とはまた違った表情を見ることができます。

鶴中の放課後 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
女子硬式テニス部の様子です。

鶴中の放課後 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は上から、美術部、茶道部、図書委員会の活動の様子です。

鶴中の放課後 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
ホームベースを利用して、吹奏楽部の個人練習です。

鶴中の放課後 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、女子バレーボール部、バドミントン部、男子バスケットボール部のそれぞれの活動の様子です。

鶴中の放課後 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、アリーナで活動する女子バスケットボール部です。

写真上は、部活指導員による指導を受けていました。

鶴中の放課後 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、囲碁部の様子です。

部員は約20名。
地域の方が講師として指導していただいております。
感謝申し上げます。

鶴中の放課後 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、2年生と3年生の学年委員会です。

普段の学校生活の反省や、月別の目標を決めるなどの活動をしていました。

鶴中の放課後 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、イラスト部です。

鶴中の放課後 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
5月12日(木)、放課後の様々な活動を写真でお届けします。

写真は、1年生の学年委員会です。明日の学年行事に向けて打ち合わせをしています。
また、ホームベースではその準備をしていました。

鶴中の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月10日(火)、全学年で学習確認テストを実施しました。

避難訓練 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭に集合し点呼を行い、本日の出席者の避難完了を確認します。

講評を聞き、訓練は終了します。

避難訓練 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月9日(月)6校時終了直後、避難訓練を実施しました。
避難訓練は、原則として毎月実施いたします。

今回は地震が発生したことを想定した訓練でした。
まずは、机下避難または、校庭の中央に集まり座る避難をします。

揺れが収まると、5か所ある階段のうち、近い階段から校庭への避難を開始します。

鶴中の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらは、3年生の進路学習の様子です。

2年生以上に具体的な内容かと思いましたが、むしろ3年生の方がより将来の自分像を大切にした進路を決定にあたっての考え方を学んでいました。

写真上は、進路を考える上での大切にしたい言葉(考え方)をキーワードにして説明をしていました。

進路先を考えていくうえで、目先のことではなく、まずは先のことを考えることから始めることが大切だという内容です。

3年生は、メモを取りながら真剣な表情で話を聞いていました。

鶴中の授業 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月9日(月)、大型連休が終わり、今週がスタートしました。

6校時、2年生と3年生は進路学習を行っていました。

2年生は、上級学校について学んでいました。

上級学校、イコール高校と考えがちですが、その高校にも様々な特色を持った学校があります。
いわゆる高校以外の進学先、就職先も様々あり、まずは基本的なことから学んでいます。

写真は、2年生の様子です。

お花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月9日(月)、5月のお花を活けていただき、校内に飾っていただきました。
いつもありがとうございます。

鶴中の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月8日(日)、3年ぶりに開催された「第36回フェスタ町田2022 エイサー祭り」に、町田遊星と一緒に本校エイサー部が参加しました。
太鼓のリズムと多数の観覧者の熱気で曇天を吹き飛ばすような素晴らしいお祭りになりました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校予定
4/5 春季休業日終
4/6 始業式

その他のお知らせ

鶴中だより

給食関係文書

保健室より

新型コロナウイルスの対応について

各省庁・都教委・市教委より

相談室より

鶴中学校運営協議会だより

新入生の皆さんへ

年間指導計画・評価規準

学校評価

「鶴中生の主張」2022年度

様式集

保健関係書類

都教委・文科省より