鶴中の日記

鶴中の授業 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生美術は、彫刻です。

鶴中の授業 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生、2年生の理科です。

鶴中の授業 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生社会、3年生女子、男子保健体育です。

女子体育はダンスに、男子体育は柔道に取り組んでいました。

鶴中の授業 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生国語です。

鶴中の授業 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
I組の授業の様子です。

鶴中の授業 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,2,3年生の英語の授業です。

鶴中の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3年生数学、2年生数学、1年生の英語です。

鶴中の授業 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月19日(土)、きょうは土曜日授業です。

コロナ禍のため制限付きではございますが、保護者の皆様にもご参観いただいております。
ご都合が合わず、または諸事情のために、ご来校いただけない皆様には、写真でご覧いただきたいと思います。

こちらの写真は、多目的ホールに貼られていたポスターです。
移動教室まで、あと87日のようですね。

そして、1年生の数学です。

写真撮影

画像1 画像1
11月18日(金)、3年生は卒業アルバム用個人写真を撮影しました。

カメラマンからは笑顔を求められていましたが、少し緊張していました。
卒業アルバム用ということで、卒業がそんなに遠くないことを感じます。

自分らしい進路を切り開いて、晴れやかな卒業式を迎えましょう。

学年朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月18日(金)朝、1年生はアリーナで学年朝礼を行いました。

移動教室に向けて1年生のスローガンを決定したので、1年生全員にお披露目をしました。

スローガン達成を目指して、全員で協力しましょう。
素晴らしい移動教室になることを期待します。

お花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月16日(水)、いつもの地域の方によって、お花を活けていただきました。
感謝申し上げます。

移動教室に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
11月16日(水)、1年生は移動教室(スキー教室)で使用するスキーの用具について、サイズ合わせをしました。

人数が多いため、1年生の半分は18日に行います。

鶴中の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
良からぬ人から、言葉巧みに健康を害する薬を進められることもあります。
映像のキーワードを参考にして、1,3年生も注意しましょう。

鶴中の授業 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月16日(水)、2年生を対象にアリーナにて「薬物乱用防止教室」を開催しました。

鶴中の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
I組の別のグループです。

写真上は、2年生です。来週25日(金)に実施する「校外学習」の計画を立てて準備しています。

写真下は、3年生が進路に関する学習に取り組んでいました。

鶴中の授業 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月14日(月)、一足先に2日間で定期考査を先週終えたI組は、通常の授業に取り組んでいました。

写真は、1年生が刺繍の制作に集中して取り組んでいます。

定期考査 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の2学級です。

定期考査 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生です。

進路決定の時期が迫り、いろいろな意味で不安やプレッシャーがあっての受験だったと思います。

定期考査 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の続きです。

定期考査 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ここからは2年生です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校予定
4/5 春季休業日終
4/6 始業式

その他のお知らせ

鶴中だより

給食関係文書

保健室より

新型コロナウイルスの対応について

各省庁・都教委・市教委より

相談室より

鶴中学校運営協議会だより

新入生の皆さんへ

年間指導計画・評価規準

学校評価

「鶴中生の主張」2022年度

様式集

保健関係書類

都教委・文科省より