鶴中の日記

予行練習 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上級生と下級生が同じ活動をすることの意義は大変大きいと考えます。

コロナ禍のため、体育祭を学年ごとに開催する方法もあります。
しかし、鶴中では異学年の生徒が互いに学び合う機会をつくることにより、それぞれが成長することを重視しています。
特に、鶴川中学校(鶴中生)の特性に合った活動方法だと考えます。


写真下  熱中症予防のため、応援席には遮光シート及びテントを設置しました。
また、水筒の水を飲みつくした生徒には冷水を用意しました。

当日は、より多めの水分を各自持参してください。

予行練習 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上は、応援席の様子です。
予行練習の応援とは思えないほど、一生懸命さが伝わります。

これが、鶴中生の素晴らしいところです。

予行練習 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
引き続き、係活動の様子です。

予行練習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各係の活躍の様子です。

どの係も、本番と同じ気持ちで真剣に取り組んでいます。

予行練習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
6月1日(水)、昨日予定していた体育祭予行練習は、延期して本日行いました。

当日のプログラムを通して行うことで、競技の最終確認、係の仕事などの最終確認をしました。

当日の成功のカギは、係の仕事を円滑に進めることです。

きょうは、係の仕事を中心に予行練習の様子をお届けします。

ぜひ、当日は演技、競技とともに様々な係の活躍にもご注目ください。

写真は、早朝から準備を始めています。
日よけのための遮光カーテンを設置したり、得点板の取り付けを行っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校予定
4/5 春季休業日終
4/6 始業式

その他のお知らせ

鶴中だより

給食関係文書

保健室より

新型コロナウイルスの対応について

各省庁・都教委・市教委より

相談室より

鶴中学校運営協議会だより

新入生の皆さんへ

年間指導計画・評価規準

学校評価

「鶴中生の主張」2022年度

様式集

保健関係書類

都教委・文科省より