ようこそ、真光寺中学校のホームページに。毎日、生徒たちの笑顔を届けています。

授業参観 1

玉川大学1年生が授業参観に来ました。
将来、学校の先生になる勉強をしている学生さんたちです。
1時間目は、校長先生、副校長先生から先生の魅力や今の現状等についてお話がありました。
画像1 画像1

英語テスト 2

挑戦権は1人3回、頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語テスト 1

7時40分 3年生が今日も教室で英語の勉強をしています。
「スピーキングテスト」に臨んでいるそうです。
「決められた英文を暗記して1分間で読む」これが課題です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年数学

4階1年生の廊下のホワイトボードに数学のテストについて記載されていました。
必ず、確認してください。
画像1 画像1

担任からのメッセージ(10/28)

担任からのメッセージ
画像1 画像1
画像2 画像2

進路面談

3年生 進路面談が始まりました。
今回の面談は、公立(都立、国立)と私立どちらを第1希望にするのか?
推薦受験をするか、併願優遇受験をするかの確認をします。
都立一般受検まで、3ヶ月です。
自分の意志を固めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

リクエスト給食

画像1 画像1
今日の給食は「リクエスト給食」です。
『黒ごまキーマカレー』
黒ごまをたっぷり使用したキーマカレーで、黒ごまの風味が楽しめます。黒ごまは、鉄分やカルシウムなどミネラルが豊富に含まれています。
メニュー
・黒ごまキーマカレー
・ししゃものフライ
・キャベツとツナのピリ辛和え
・チーズポテト
・ごはん
・のむヨーグルト

授業風景(2年数学)

2年3組の数学の授業風景です。
教えながら、正解をもとめていっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

完成

3年生の教室を覗いたら、完成していました。
合唱祭のメッセージボード!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語テスト 2

7時55分、テスト開始
健闘を祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語テスト 1

ただ今の時刻7時40分
3年生の何人かが教室で勉強をしています。
「テスト?」と聞くと「そうです」との答えが。
画像1 画像1
画像2 画像2

担任からのメッセージ(10/27)

担任からのメッセージ
画像1 画像1
画像2 画像2

先生方の研修会 4

授業の後は、先生方の研究協議会でした。
授業を参観して、さらにわかりやすい授業をするにはどうしたらよいかを話し合いました。
真光寺中学校においでくださった多くの先生方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生方の研修会 3

2年1組以外のクラスは午前中授業でした。
しかし、授業に熱心に参加してくれました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

先生方の研修会 2

2年1組での授業です。
テーマ「ICTを活用した言語活動の実践」
本時の目標「班の発表を通して、『平家物語』の魅力を考える。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生方の研修会 1

10月26日 町田市公立中学校教育研究会(教科部会)の日です。
9教科、10分科会に分かれて、研修会が開催されました。
真光寺中学校では、国語の研究授業が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年社会)

2年1組の社会科の授業風景です。
ねらい:江戸時代の文化をみてみよう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

担任からのメッセージ(10/26) 2

担任からのメッセージ
画像1 画像1
画像2 画像2

担任からのメッセージ(10/26) 1

担任からのメッセージ
画像1 画像1
画像2 画像2

感謝状贈呈式 3

おめでとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
2023年度年間予定
4/6 始業式 着任式

学校からのお知らせ

おたより

予定表

各種様式等

学校だより

保健だより

部活動からのお知らせ

町田市教育委員会

真中の教育について

学年だより 2022年度

PTA

二十祭まちだ2023