明日の体育祭予行練習は木曜日(5/30)に延期しました。明日は水曜日の授業です。

今日の部活(8/17) 3

バスケットボール部です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の部活(8/17) 2

ハンドボール部です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活(8/17) 1

バレー部です。
今日も3年生が参加してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

終戦の日

画像1 画像1
『終戦の日(しゅうせんのひ)は、日本における第二次世界大戦の終結(終戦)の日の呼称。
アメリカ合衆国など多くの国々では一般的に降伏文書に調印した1945年9月に終結したと認識されている(国によって1945年9月2日とする国(アメリカ合衆国など)と9月3日とする国(中華人民共和国など)がある)が、日本では終戦記念日は8月15日と認識されている。
法律
引揚者給付金等支給法(昭和32年[1957年]法律第109号)は8月15日を終戦の基準とし、引揚者等に対する特別交付金の支給に関する法律(昭和42年[1967年]法律第114号)は8月15日を「終戦日」(しゅうせんび)と呼んでいる。
1963年5月14日の閣議決定(第2次池田第2次改造内閣)により同年から8月15日に政府主催で全国戦没者追悼式が行われるようになり、1965年からは東京都千代田区の日本武道館で開催された。1982年4月13日、8月15日を「戦没者を追悼し平和を祈念する日」とすることが閣議決定された(鈴木善幸改造内閣)。現在ではこの閣議決定に基づいて毎年8月15日に全国戦没者追悼式が行われており、お盆は月遅れのお盆と一致することから、「お盆=8月15日」となっている。
「戦没者を追悼し平和を祈念する日」について(昭和57年[1982年]4月13日閣議決定)
趣旨 先の大戦において亡くなられた方々を追悼し平和を祈念するため、「戦没者を追悼し平和を祈念する日」を設ける。
期日:毎年8月15日とする。
行事:政府は、「戦没者を追悼し平和を祈念する日」に、昭和38年[1963年]以降毎年実施している全国戦没者追悼式を別紙のとおり引き続き実施する。
別紙:全国戦没者追悼式の実施について
全国戦没者追悼式は、天皇皇后両陛下の御臨席を仰いで、毎年8月15日、日本武道館において実施する。
本式典における戦没者の範囲及び式典の形式は、昭和56年(1981年)の式典と同様とする。
本式典には、全国から遺族代表を国費により参列させる。
式典当日は、官衙等国立の施設には半旗を掲げることとし、地方公共団体等に対しても同様の措置をとるよう勧奨するとともに、本式典中の一定時刻において、全国民が一斉に黙とうするよう勧奨する。
全国高等学校野球選手権大会の会場でも、正午の時報直前にプレーを中断し、選手・観客らが1分間の黙祷を捧げる(この時はサイレンが1分間鳴らされるようになる)。3試合の開催となった2010年は正午時点で1試合目と2試合目の間のグラウンド整備が行われており、12時10分のプレイボール直前に黙祷が行われた。同じように、3試合開催となった2014年は正午の時点で2010年と同様、試合間グラウンド整備が行われていたため、12時15分に行われた。』(ウィキペディア)より
*第2次世界大戦の終結から77年。第二次世界大戦の悲惨さを忘れないこと。そして、平和の大切さを決して忘れないことが、これからの世界を築いていく私たちに必要だということを常に意識してください。

画像2 画像2

今週の予定(8月14日から20日)

画像1 画像1
今週の予定
8月14日(日)
  15日(月) 学校閉庁日
         「終戦の日」
  16日(火) ワックスがけ
         (校内に入る時、注意してください)
  17日(水) ワックスがけ
         (校内に入る時、注意してください)
  18日(木) ワックスがけ(予備日)
  19日(金)
  20日(土)

山の日

画像1 画像1
 「山の日」とは、「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」という趣旨の国民の祝日です。しかし「山の日」は、他の祝日とは異なり、山に関する特別な出来事や明確な由来があったわけではありません。「山の日」が新たに制定されたのは、「海の日」が国民の祝日となったことがキッカケとなっています。
 日本は国土のおよそ6〜7割が山地で、国土が海に囲まれています。そのため、私たち日本人は、昔から、山や海に畏敬の念を抱きながら生活し、それらの恵みに感謝しながら、自然とともに生きてきました。1995年に「海の日」が国民の祝日になると、山梨県をはじめ複数の府県で「山の日」ができ、2002年の国際山岳年に「山の日」を国民の祝日とする構想が本格化しました。
 その後、22010年に日本山岳協会など山岳5団体が、山の日制定協議会を設立します。そして、2013年に超党派の山の日制定議員連盟が発足すると、「山の日」を国民の祝日にしようとする運動が、一気に全国に広がりました。
 2013年6月30日に、山の日制定議員連盟が開いた総会にて、「6月上旬」、「海の日の翌日」、「お盆前」、「日曜日」のいずれかを「山の日」とする案の中から、お盆休みと連続させやすい利点があるとして、お盆前の8月12日を「山の日」とする案が採用されました。
 しかし、8月12日は、日本航空123便墜落事故が発生した日であり、それに加え123便が墜落した場所も群馬県の御巣鷹山、つまり「山」であったということから、日付の見直しが検討されたのです。今でも、毎年この日に慰霊祭が行われているため、「JAL123便事故が起きた日をお祝いするのは違和感を覚える」という懸念が相次ぎ、山の日制定議員連盟は11月22日の総会で、最終的に8月11日を山の日とすることと決めました。
 そして、翌年の2014年の5月23日に、参議院本会議において「改正祝日法」が賛成多数で可決し、成立。「国民の祝日に関する法律の一部を改正する法律(平成26年法律第43号)」が、2016年1月1日に施行され、同年の8月11日より、「山の日」が国民の祝日となりました。


人間の鎖

画像1 画像1
『長崎市の爆心地公園では「若者・高校生早朝集会」があり、高校生1万人署名に取り組む高校生や全国各地の高校生平和大使ら約120人が原爆落下中心地碑を囲む「人間の鎖」をつくり、核兵器廃絶と平和な世界の実現を願った。
 碑に献花した後、新型コロナ対策で手袋を着けた参加者は、リボンをつなぎ「鎖」を完成させた。
 平和大使による決意表明では、県立諫早高2年の田原夏海さん(16)が「高校生の力は微力なものかもしれないが、一人一人が微力を尽くして大きな力に変えていきましょう」と呼びかけた。「『微力だけど無力じゃない』というスローガンを信じて活動を続けていく」と参加者全員で平和宣言を行った。』(長崎新聞)

学校閉庁日(8月10日から15日)

画像1 画像1
8月10日(水)から15日(月)までの期間、学校閉庁日となります。
この期間は、教職員が休暇等を活用して学校での勤務を行わない日となります。
この期間にお子様の生命に関わるような緊急の連絡がありましたら、町田市教育委員会にご連絡ください。
教育委員会を通じて、校長に連絡をいたします。
【月曜日から金曜日】町田市教育委員会指導課  
          042−724−2867
【祝・祭日、土曜日、日曜日】 町田市役所代表 
               042−722−3111

今日の部活(8/8) 5

ハンドボール部です。
今日は久しぶりの体育館オールコートでの練習です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活(8/9) 4

野球部です。
昨日の試合は惜しくも惜敗。
今日は装具の整理と夏休み後半の予定についての確認のミーティングです。
画像1 画像1

今日の部活(8/9) 3

バスケットボール部です。
久しぶりのオールコートでの練習。
気合がはいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活(8/9) 2

演劇部です。
夏休み後半は、ひなた村での講習会に参加予定とのこと。
10月30日の連合演劇に出場します。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の部活(8/9) 1

文化研究部が育てている野菜。
今日、収穫したものです。
きゅうりの大きさにびっくりです。
(活動場面が撮影できなくてごめんなさい)
画像1 画像1

被爆77周年長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典

画像1 画像1
8月9日「被爆77周年長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」が行われました。
長崎市長や被爆者代表のかたのお話をお聞きして、特に心に残った言葉は「被爆地は長崎を最後にする」
そして、高校生平和大使のスローガン『微力だけれど、無力ではない』
「今の生活」を大切にしましょう。

2年生が移動教室でいただいてきた「稲」がこんなに成長しました。
主事さんが毎日お水をまいてくださっているおかげです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の部活(8/8) 11

野球部
町田市中学校野球研修大会(秋季大会予選)
準決勝です。
8月6日1回戦 桜美林中学校に勝利し、今日は成瀬台中学校との戦いです。
吉報を待っています。
画像1 画像1

今日の部活(8/8) 10

バスケットボール部です。
練習の終わりのミーティング中です。
画像1 画像1

今日の部活(8/8) 9

明日は練習試合です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の部活(8/8) 8

笑顔が素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活(8/8) 7

ハンドボール部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
2023年度年間予定
4/6 始業式 着任式

学校からのお知らせ

おたより

予定表

各種様式等

学校だより

保健だより

部活動からのお知らせ

町田市教育委員会

真中の教育について

学年だより 2022年度

PTA

二十祭まちだ2023