明日の体育祭予行練習は木曜日(5/30)に延期しました。明日は水曜日の授業です。

今日の部活(8/8) 6

今日が夏休み前半、最後の練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活(8/8) 5

1年生部員も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活(8/8) 4

3年男子部員が練習に参加してくれていいます、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活(8/8) 3

バレーボール部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活(8/8) 2

今日もたくさんの収穫がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の部活(8/8) 1

文化研究部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立秋

画像1 画像1
今日は「立秋」
立秋は二十四節気のなかでも特に大切な「八節」の一つとされる。
夏至と冬至を「二至」、春分と秋分を「二分」、そしてそれぞれの中間に存在する立春・立夏・立秋・立冬の「四立(しりゅう)」。これらをあわせて「八節」と呼び、季節を区分する言葉として古くから日本において重要な役割を果たしている。
 
2022年の「立秋」は8月7日
立秋は、ほかの二十四節気同様、その年によって日にちが異なる。
年によって日にちが異なるのは、うるう年の存在とも大きく関わる。周知のとおり、地球の公転周期がぴったり365日ではないため、そのズレを調整するために設けられたのがうるう年である。4年に1度、1年が
366日となるため、立秋などの二十四節気も同様に、およそ4年に1度日にちが変わる。
このうるう年だけを考慮して二十四節気を定めるのであれば、毎年の日にちはわかりそうなものであるが、実際には直前まで確定されない。
その理由はさまざまある。太陽が春分点を出発し、次の年の春分点を通過する時間は、
365.24日程度であることが挙げられる。さらに、地球の公転運動は、地球の自転軸の変動、月の引力や他惑星の影響などによって毎年一定ではないことが関係している。そのため、何十年も先の二十四節気の日にちは確定されていないのである。

「立秋」は暦上の秋の始まり
立秋は秋の始まり。夏の暑さが極まり、秋に向け季節が移り変わり始める日という意味である。つまり暦のうえでは立秋が夏の暑さのピークであるとされ、立秋の翌日からの暑さは「残暑」と呼ばれる。
しかし暦上では秋の始まりといっても、実際にはまだまだ暑さの厳しい日は続き、どちらかというと夏真っ盛りという印象を持つ人も少なくないだろう。暦上の季節と実際の季節感が異なるのには理由がある。
そもそも二十四節気は、昼が最も長い夏至、最も短い冬至、そして昼夜の時間がほぼ同一の春分と秋分など、春夏秋冬の4つの季節に分けて1年を
24等分したもの。
二十四節気は、古代中国の特に黄河流域の寒い気候にあわせて作られたといわれている。当然現代の日本と気候が異なるので、季節感が異なるのは当然である。
それでも立秋を過ぎれば日を追うごとに空や雲の様子が秋を匂わせ、スズムシやマツムシなどの美しい鳴き声も耳にするようになる。少しずつ秋を感じられる目安になるのが立秋であることは、間違いなさそうだ。

*国語の課題の「お世話になって先生にはがきを書こう」。今日からはがきを出す人は「残暑御見舞」になります。

今週の予定(8月7日から8月13日)

画像1 画像1
今週の予定
8月 7日(日) 立秋
   8日(月)
   9日(火) 被爆77周年長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典
  10日(水) 学校閉庁日
  11日(木) 山の日
         学校閉庁日
  12日(金) 学校閉庁日
  13日(土) 学校閉庁日 

子供代表

画像1 画像1
『平和への誓い』

あなたにとって、大切な人は誰ですか。
家族、友だち、先生。
私たちには、大切な人がたくさんいます。
大切な人と一緒に過ごす。笑い合う。
そんな当たり前の日常はとても幸せです。
昭和20年(1945年)8月6日 午前8時15分。
道に転がる死体。
死体で埋め尽くされた川。
「水をくれ。」「水をください。」という声。
大切な人を一瞬で亡くし、当たり前の日常や未来が突然奪われました。
あれから77年経ちました。
今この瞬間も、日常を奪われている人たちが世界にはいます。
戦争は、昔のことではないのです。
自分が優位に立ち、自分の考えを押し通すこと、それは、強さとは言えません。
本当の強さとは、違いを認め、相手を受け入れること、思いやりの心をもち、相手を理解しようとすることです。
本当の強さをもてば、戦争は起こらないはずです。
過去に起こったことを変えることはできません。
しかし、未来は創ることができます。
悲しみを受け止め、立ち上がった被爆者は、私たちのために、平和な広島を創ってくれました。
今度は私たちの番です。
被爆者の声を聞き、思いを想像すること。
その思いをたくさんの人に伝えること。
そして、自分も周りの人も大切にし、互いに助け合うこと。
世界中の人の目に、平和な景色が映し出される未来を創るため、私たちは、行動していくことを誓います。

令和4年(2022年)8月6日
こども代表 
広島市立幟町小学校6年 バルバラ・アレックス
広島市立中島小学校6年 山崎 鈴(やまさき りん)

自分ができることを始めましょう。

広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式

画像1 画像1
広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式
『広島県広島市に原爆が投下された8月6日の原爆忌に平和記念公園で行われる、原爆死没者の霊を慰め、世界の恒久平和を祈念するための式典である。 一般的には略して広島平和記念式典と呼ばれている。
式典は会場である平和記念公園の原爆死没者慰霊碑(広島平和都市記念碑)前において、原爆死没者の遺族をはじめとして、市民多数の参加のもとで挙行されるものである。
毎年歴代広島市長によって行われる平和宣言は核兵器の廃絶と世界恒久平和の実現を訴え続けているものであり、世界各国に送られている。また、2003年(平成15年)からは、英語を含めた7言語、2014年(平成26年)からは8言語にて平和宣言を発表している。
毎年、NHK・在広民放のテレビ、ラジオ放送の生中継及びインターネット生配信されるなか午前8時から始まる。原爆が投下された午前8時15分に平和の鐘やサイレンを鳴らし、式典会場のみならず、家庭、職場で原爆死没者の冥福と恒久平和の実現を祈り(市内を走行中のバスや広島電鉄の車両もこの時間には停車し、乗客も黙祷を行う)、1分間の黙祷を行ったあと、広島市長が平和宣言、子供による平和への誓いを行うのが通例である。また当日の広島市の各所では、原爆死没者に対する慰霊と核兵器廃絶を訴える式典や、原爆の被害を直接受けた被爆電車の運行が行われている。』(ウィキペディアより)
今、私たちが安心して、楽しく暮らしていることを当たり前とは思わず、改めて考えてください。

今日の部活(8/3) 9

ハンドボール部は、練習試合にでかけています。
夏休み前半の先週の成果を試すチャンスです。
結果がたのしみです。
画像1 画像1

今日の部活(8/3) 8

体育館も感染予防のため、窓を開けているため、エアコンの設定温度を低くしてもなかなか涼しくなりません。
WBGTの測定器をチェックしながら、練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活(8/3) 7

バレーボール部です。
3年生も練習に参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活(8/3) 6

今日は朝の9時の時点で、WBGTが30。
10時には32の数値でした。
せっかく鶴二中のサッカー部が来てくれましたが、校庭での練習は中止。
体育館での練習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の部活(8/3) 5

サッカー部です。
鶴川第二中学校との合同練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活(8/3) 4

後半は、校庭が使えないないので、サッカー部に反面譲りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の部活(8/3) 3

バスケットボール部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活(8/3) 2

文化研究部です。
今日は追肥しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の部活(8/3) 1

演劇部です。
「連合演劇発表会」に向けての打ち合わせ中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活(8/1) 5

サッカー部です。
サッカー部も校庭での練習ができないため、体育館で練習です。多くの3年生も参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
2023年度年間予定
4/6 始業式 着任式

学校からのお知らせ

おたより

予定表

各種様式等

学校だより

保健だより

部活動からのお知らせ

町田市教育委員会

真中の教育について

学年だより 2022年度

PTA

二十祭まちだ2023