ようこそ、真光寺中学校のホームページに。毎日、生徒たちの笑顔を届けています。

授業風景(3年音楽) 1

3年2組の音楽の授業風景です。
前半は、来週実施される「歌のテスト」の練習です。
曲は「アメージング・グレース」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業(国語) 6

研究授業、生徒たちの協力で無事終了しました。
大学の先生から「生徒さんたちが、真剣に取り組んでくれたおかげです。素晴らしい生徒さんたちですね」と嬉しい言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業(国語) 5

発表も立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業(国語) 4

黒板に意見を書くのも分担して行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業(国語) 3

班での活動は、活発に行うことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業(国語) 2

大学の先生はじめ、真中の先生もたくさん参観に来てくださり、実習生も最初は緊張していたようですが、少しずつ平常心に戻ってきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業(国語) 1

教育実習生の研究授業が、2年1組で行われました。
『クマゼミ増加の原因を探る』(沼田 英治)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

担任からのメッセージ(6/14)

担任からのメッセージ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の補習

放課後、体育の授業で記録がとれなかった種目の補習が行われました。
授業で記録を取るときに、体調不良で欠席や怪我で記録が取れなかった、当日重いような記録が出なかった生徒が再挑戦しました。
短距離、長距離、それぞれ頑張りました。
画像1 画像1

授業風景(1年社会)

1年1組の社会の授業風景です。
ねらい:熱帯のくふう
笑い声が聞こえる、楽しい雰囲気の中で、授業が進んでいました。
画像1 画像1

教育実習生 4

教授が「生徒さんが一生懸命に取り組んでいますね。」と、嬉しい言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生 3

種目は「バスケットボール」
シュートの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生 2

研究授業は木曜日を予定していますが、教授の日程の関係で、今日、授業を参観しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生 1

教育実習生の1人、保健体育科の実習生の大学の先生が、真光寺中に来てくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会朝礼 9

「目安箱」の意見から
『夏は、体育着登校にしてほしい』
生徒会から「体育着登校の要望が多くありました。来週の6月20日から6月末まで、お試し期間とします。この期間にルールを守って着ることができたら、1学期いっぱい体育着登校期間とします。」

「短い靴下を許可してほしい」
生徒会から「靴下の長さは自由にします。ただし、体育の時間の靴下は、体育科の先生の指示に従ってください。」
画像1 画像1

生徒会朝礼 8

画像1 画像1
今月の格言
『目的を見つけよ。手段はあとから付いてくる。』(ガンジー)
みなさん、テスト勉強はしっかりと進んでいますか。勉強する目的と言われた時に「テストで満点をとるため」「良い成績をとるため」などと言ったことが思いつくと思います。そのために、ワークを繰り返し解いたり、細かなところを覚えたりと、良い点数をとるための方法、手段が出てきます。
 目的を見つけることで自分がやるべきことを見つけることができるかもしれません。小さな事や、大きな事、色々とあると思いますが、まずはその目的を見つけてみてはいかがでしょうか。
画像2 画像2

生徒会朝礼 7

画像1 画像1
生徒会長から
「テストまで残り1週間となりました。苦手教科、得意教科、関係なく、自分が満足できるテスト結果を残せるように頑張りましょう。
 1年生のみなさんは初めてのテスト期間なので1つ、アドバイスをしたいと思います。
 1年生に限らず2・3年生のみなさん、すでに試験範囲のワークは、終わらせていますか。テスト直前になって、答え丸写しだと意味がありません。試験範囲のワークを解くことも大切なテスト勉強です。」

生徒会朝礼 6

写真上:工芸部
写真下:演劇部
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会朝礼 5

写真上:文化研究部
写真下:美術部
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会朝礼 4

写真上:卓球部
写真中:吹奏楽部
写真下:将棋部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
2023年度年間予定
4/6 始業式 着任式

学校からのお知らせ

おたより

予定表

各種様式等

学校だより

保健だより

部活動からのお知らせ

町田市教育委員会

真中の教育について

学年だより 2022年度

PTA

二十祭まちだ2023