5月18日(水) 体育祭予行1

久しぶりの青空の下、今日は、今週末に行われる体育祭に向けての予行でした。
今回は、昨年度同様、団体種目を中心に行います。
久しぶりの晴天で、気温も上がり、子供たちの体調が少し心配でしたが、子供たちは、元気に取り組んでいました。
開会式もしっかりとでき、ラジオ体操も練習した成果を発揮するようにできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(月) 体育祭全体練習2−3

(3年生の様子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(月) 体育祭全体練習2−2

(2年生の様子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(月) 体育祭全体練習2−1

いよいよ今週末には体育祭を行います。
どの学年、どのクラスも気持ちが入ってきました。
今日は、2回めの全体練習です。
前回取り組んだラジオ体操は、皆しっかりとできていました。
今回は、全体で取り組む種目「大縄」です。
クラスを2チームに分けて、前後半各3分ずつ跳んで、その回数を競います。
雨粒がぽつりぽつりと落ちてくる中、まずは練習をして、その後、学年ごとに取り組んでみました。
雨の関係で、2・3年生は一緒に行いました。

(1年生の様子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(木) 体育祭全校練習3

今日の全校練習はここまで。
最後は実行委員の生徒がまとめの言葉を言いました。
生徒が退場後、体育祭実行委員の生徒が集まって、打ち合わせをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日(木) 体育祭全校練習2

ラジオ体操を行いました。
300人あまりの生徒が一斉に行うラジオ体操。
体育祭での第一の演技種目です。
伸ばした手指がピシッと揃うと、なかなか素晴らしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(木) 体育祭全校練習1

今日の1時間目には、体育祭に向けての全校練習を行いました。
3学年全校生徒が、校庭に整列する様子は、やはり素晴らしいものです。
新型コロナウィルス感染症の影響で、今年度もここまでは、全校生徒が一堂に会する場面がありませんでした。
感覚を十分にとっての全体練習。
開閉会式での整列や、全校で行うラジオ体操の練習をしました。
整列も一人ひとりがしっかりと意識を持って取り組んでいます。
全員の姿が揃うのは、なかなか爽快なものです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(水) 生徒総会2

各教室では、オンライでの様子を見ながら、取り組んでいました。
Chromebookの調子もよく、映像も鮮明で、声もしっかりと聞き取ることができました。
各教室での賛成の拍手は、画面の挙手マークを使って、表していました。
今後も、活用については、いろいろと知恵を出していけそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(水) 生徒総会1

この日、生徒総会を行いました。
本来であれば、全校が体育館に集って、盛大に行われるのでしょうが、新型コロナウィルス感染症の流行拡大防止のため、今回もMeetを使って、オンラインでの開催となりました。
生徒会本部役員と各委員会の委員長、その他、議案に対する質問者が図書室に集まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(水) 3年生の体育の授業

5月に入って、なかなか五月晴れというわけにはいかず、暑かったり寒かったり、晴れたり曇ったりと、不安定な天候が続く今日このごろです。
来週の土曜日に体育祭を控え、明日から、本格的に体育祭への練習に取り組んでいきますが、体育の授業でも、全員リレーや学年の種目等の練習を取り入れた授業も行われています。
この日、清々しい青空の下、3年生のクラスが体育の授業を行っていました。
最上級生として、その凛々しい姿を見せるために、気持ちを高めて授業に臨んでいます。
全校での演技として一番なのは、ラジオ体操です。
気持ちを一つに最高の演技となると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(月) 全校朝会・生徒朝会

ゴールデンウィークが終わり、今日からまた学校が動き出します。
本校は、来週末21日(土)に体育祭を予定しています。
さて、今日は、全校朝会と生徒朝会を続けて行いました。
いつもは、放送で行っていた朝会も、今回は、Meetを使って行いました。
全校朝会では、今日から3週間、教育実習を行う2名の実習生の紹介をしました。
その後、引き続いて、生徒会主催の生徒朝会でした。
各委員会の委員長から、今後の取り組みや、生徒総会でのことについて話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校予定
4/6 始業式

学校からのお知らせ

その他

学校説明会

給食だより

町田市の教育

木曽中学校の取組

学校評価の結果

2021学校だより

2022学校だより