日々の教育活動へのご協力、大変ありがとうございます!下条小学校の学習活動をご覧ください!
TOP

【全校】ヒカリコーラスタイム・終業式

 12月23日(金)、2学期の終業式を迎えました。
 まずは、中学校の体育館に下条小・中学校の児童生徒が集まり「ヒカリ」を歌いました。中学校3年生と一緒に歌える最後のヒカリコーラスタイムでした。
 次に、小学校ホールに移動し、全校で終業式を行いました。1〜6年生の代表児童が1名ずつ2学期を振り返り発表しました。苦手な教科や家庭学習、マラソンなど、それぞれの頑張りが分かる発表でした。校長講話では、2学期始業式の「見通しをもつ(たてる)〜ゴールイメージ」に関連付け、一つ一つの行事を振り返りながら、どんなゴールイメージをもって取り組んだかを全校で確認することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【全校】表彰集会

 12月15日(木)は表彰集会でした。
 1つ目は、「税に関する絵はがきコンクール」、2つ目は、第9回縄文川柳全国大会、3つ目は、11月の「下条っ子家庭学習」の表彰でした。
 3つ目の11月の「下条っ子家庭学習」では、1〜6年生から11人が表彰されました。1年生2名は「空きスペースに練習したで賞」でした。毎月、担任が子どもたちの家庭学習での取組が分かる翔の名前を付けています。表彰された子どもたちは、校長先生からメダルをかけてもらい、誇らしげでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】鮭の卵をいただきました

画像1 画像1 画像2 画像2
鮭の卵を中魚沼漁業協同組合の方からいただきました。
みんなで協力して鮭の卵を水槽で育てていきます。
大きくなったら水辺公園近くの貝ノ川に放流する予定です。
これからの学習が楽しみです。

【全校】学習参観

 12月1日(木)は学習参観でした。全学年道徳の授業を公開し、保護者の皆様に参観いただきました。
 その後の学級ごとの期末懇談会では、参観していただいた授業のねらいを担任が説明したり、保護者の皆様から感想をお聞きしたりしました。また、2学期を振り返って子どもたちの成長の様子や冬休みの課題・生活についても説明させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

給食だより

年間行事予定

いじめ防止基本方針

グランドデザイン

濃厚接触者健康観察シート

月の予定

お願い・お知らせ

療養解除届