日々の教育活動へのご協力、大変ありがとうございます!下条小学校の学習活動をご覧ください!
TOP

【6年】命を守るためにできること 〜PUSH救命講習〜

画像1 画像1
 6年生を対象に、PUSH救命講習を行いました。講師に新潟PUSHの渡辺さんをお迎えして、応援要請の仕方や胸骨圧迫、AEDの使い方を教えていただきました。「自分から声をかけて人を救いたい」「勇気を出して、自分ができる限りのことをしたい」といった感想が聞かれました。

【5・6年生】親善スキー大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月4日(土)に吉田クロスカントリー競技場で4年ぶりに親善スキー大会が行われました。5・6年生が1km、3kmどちらかのコースに参加し、日頃の練習の成果を発揮しました。閉会式ごろに雨が降り始めましたが、それまでは天気にも恵まれ、絶好のクロスカントリースキー日和でした。
 保護者の皆様にも前日のテント設営、当日の上着運びや片付けまでたくさんのご協力をいただきました。また、子どもたちへの応援もいただきました。ありがとうございました。
 下条JXCの保護者の皆様からも、準備段階からご協力をいただきました。ありがとうございました。

【4年生】ドリームツリー発表会をしました

画像1 画像1
国語の学習で,自分の将来の夢や目標をまとめたドリームツリーをつくりました。思いのこもったドリームツリーを一人一人が友達に発表することができました。

【2年生】あそびランド

1月31日(火),2年生は1年生とむつみこども園の年長さんを招いて,あそびランドを開きました。生活科で作ってきたおもちゃで遊んでもらう活動です。当日に向けて,グループで協力して遊びを作ったり,楽しく遊べる工夫を考えたり,遊びに来る友達に分かりやすく遊び方を説明する練習をしたりと,いろいろな活動に取り組んできました。
 子どもたちは年下の友達にやさしく声をかけたりやり方を丁寧に教えたりする姿も見られ,とても頼もしく感じました。今回の活動を通して,また一つ自信をつけることができました。

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

給食だより

年間行事予定

いじめ防止基本方針

グランドデザイン

濃厚接触者健康観察シート

月の予定

お願い・お知らせ

療養解除届