☆田沢小学校の様子をお伝えします!☆

5年生JRCトレーニングセンター

 9月12日(月)、13日(木)、清田山キャンプ場で、「気づき、考え、実行する」のスローガンのもとJRCトレーニングセンターを行いました。天候にも恵まれ、子どもたちはふるさとのすばらしい自然の中で、元気に活動していました。1日目には、キャンプ場で大地の芸術祭の作品を展示している作家の増田啓介先生を講師に木のスプーンづくりをしました。テント設営、野外炊飯、キャンプファイヤーなどの活動を自分たちで協力して行いました。夕食のカレーライスは木のスプーンを使って食べました。2日目には、自分たちでつくった味噌を使った味噌汁を味わい、昼食用のおにぎりづくりのあと、学校まで9.6kmのウォークラリーに挑戦しました。みんな最後までよくがんばりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ふるさと学習(信濃川ラフティング体験)

画像1 画像1
 8月23日(火)に5年生、25日(木)に6年生がふるさと学習として信濃川ラフティング体験を行いました。ボートの上で水しぶきや川面を渡る風に包まれながら、ミオン中里から城之古までの約1時間の自然体験となりました。初めて体験した子どもたちがほとんどで、始めはドキドキしていた子もいたようでしたが、ボートに乗って出発すると、インストラクターの方のリードで、楽しそうに活動していました。川の流れとともに楽しそうな声が響き渡っていました。普段経験することのない水の上からふるさとを見つめ直し、ふるさとのよさを再認識する体験となりました。

夏休みプール開放

画像1 画像1
 7月26(火)〜8月4日(木)の間に7回プール開放が行われました。(5日はコロナ感染の影響で中止)夏の日差しを受けたプールで、子どもたちは、楽しそうに泳いだり、遊んだりしていました。プール開放委員に立候補してくださり、実施に向けて準備を進めてくださった皆様、プール開放の呼び掛けと準備に協力してくださった学校応援団リーダーの皆様、そして、監視をしてくださった皆様、ありがとうございました。当日の保護者の皆様による主体的な運営に感謝いたします。

6年生修学旅行

 7月14・15日、6年生が佐渡への修学旅行に行ってきました。天候が心配されましたが、行く先々で晴れ間が見え、順調に活動を進めることができました。6年間の中でも大きな行事であり、思い出になる修学旅行が無事に終了しました。子どもたちは、佐渡でなければできないたくさんの体験をしました。中里とは異なる佐渡の自然や文化、歴史等を学び、充実した2日間となりました。旅行中、見学先や集団行動において、時間を守って行動し、様々な体験を心から楽しんでいました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新・ぽぷらまつり

 田沢小学校の文化祭、「新・ぽぷらまつり」を行いました。今年も、新型コロナウイルス感染予防のため、残念でしたが、保護者、地域の皆様の参観はお控えいただきました。
 2〜6年生の子どもたちは、各クラスで「おばきやしき」「めいろ」「アスレチック」や「スライムづくり」「プラバンづくり」「射的屋」など、様々な体験ができるお店を出しました。どのお店も大繁盛で、来てくれた人に喜んでもらるような工夫が見られました。お店を回るスタンプラリーもあり、アイデア満載の楽しい時間を過ごしました。そして、まつりのオープニングやエンディングは、希望者でプロジェクトを立ち上げ、全体を盛り上げてくれました。オープニングは、5年生のコント、3年生のボイスパーカッション、1年生と希望者のダンスで、盛り上がりました。その後、お店の開店までの間に、6年生の思いの込もった劇を鑑賞しました。エンディングは、準備から当日までを振り返る動画、1年生とプロジェクトのダンスを全校で楽しみ、会場が一つになる一体感を感じました。子どもたちと教職員、田沢小学校みんなで協力して作り上げたすばらしい行事となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

田植え体験

画像1 画像1
 5年生が6月2日に田植えをしました。後援会のみなさん、保護者の方に教えていただきながら、田んぼにつけた目印をたよりに、夢中になって苗を植えました。子どもたちの手際がよく、一人一人が上手に植えたので早く作業が終わり、後援会のみなさんが驚いていました。苗の成長と秋の収穫が楽しみですね。後援会のみなさんのご厚意で今年度は、学校の近くの田んぼに体験の場所が変わり、活動しやすくなりました。お力添えに心より感謝いたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

月予定

学校だより

保健だより

給食だより