TOP

芦ケ崎小学校借用林の名前が決まりました

画像1 画像1
7月に芦ケ崎小学校借用林のネーミングを子どもから募集しました。そして、子ども、保護者、職員による投票を行った結果、以下のようになりました。
 りゅうじんランド 11票
 芦っ子の森     7票
 りゅうの巣     6票
この結果、借用林の名称は、「りゅうじんランド」に決まりました。名付け親は、2年生です。千葉県舞浜にある○○ランドを思わせるような名称です。親しみをもって活用したいですね。次回は、活動内容を決めます。夏季休業明けには、看板づくりもしないといけませんね。

津南まつり出演

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月23日(土)津南町役場周辺を会場に津南まつりが開催されました。3年ぶりということでした。当日は、3時からのオープニングに芦ケ崎小学校の龍神太鼓(4、5、6年生)が出演し、会場を盛り上げました。校外での大きな舞台に緊張していた子どももいましたが、いい経験になったと思います。自信をもって太鼓を叩けたのではないでしょうか。
 また、太鼓の運搬にご協力をいただいた保護者の皆様、応援に来てくださった皆様、ありがとうございました。

夏季休業前集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月22日(金)、夏季休業前の集会を行いました。はじめに、7月の生活目標を振り返りました。各学年の代表が取組内容と成果を発表しました。工夫した取組で物を大切に生活することができました。その後、夏休みに向けての講話を行いました。
 火・水・交通事故・感染症に十分気を付けて楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。

フローレス先生とのお別れ会

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月21日(木)今までネイティブな英語を教えてくれたフローレス先生が、芦ケ崎小学校での最後の授業を行いました。そして、感謝の気持ちを込めてお別れ会を行いました。日本の文化に興味をもち積極的に関わろうとするフローレス先生に、子どもたちから太鼓演奏のプレゼントをしました。とても、喜んでくれました。8月にはアメリカに帰るそうです。これからも活躍を期待しています。

お話おかあさん(読み聞かせ)

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月19日(火)、朝の時間に「お話おかあさん」(読み聞かせ)を行いました。公民館から2名のお話おかあさんが来校し、子どもたちに読み聞かせをしてくださいました。子どもたちは、静かに聞いたり、時には大きな声で反応したり、それぞれ読み聞かせを楽しみました。

夏休み前の地域児童会

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月15日(金)、地域ごとに児童が集まって、夏休み前の生活を振り返りました。自転車の乗り方や地域での遊び刀、登下校の様子など、いい点や課題を出し合いました。上学年による登校の指導もあり、概ね良かったようです。地域委員さんからは、あまり外で遊ぶ様子を見ないとの話もありました。
 これから夏休みです。安全に気を付けて、事故なく過ごせることを願っています。

学習参観・PTA・救急法講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月13日(水)、学習参観及びPTA、救急法講習会を行いました。多くの保護者の方々からご参加いただき感謝申し上げます。
 救急法講習会では、大きな声で助けを呼ぶことやAEDを使う勇気について、教えていただきました。毎年、実施していても1年経つと意識が薄れてきます。夏休みのプール開放前にいい機会となったのではないでしょうか。

7月のあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎月10日は、あいさつの日です。7月は11日(月)にあいさつ運動を行いました。小中学生がそれぞれの場所で大きな声で地域の方々へあいさつをしています。車の運転手さんによっては、手を振ってくれる方もいます。
 お互いが気持ちのよいあいさつができるといいですね。

みらい教室

画像1 画像1
 7月7日(木)いい天気の中、6年生はみらい教室に行きました。町内の小学6年生が一同に集い、仲間づくりをします。
 イングリッシュアドベンチャーの方々が指導をし、日本語禁止です。
 みんな協力しながら課題をこなし、楽しく仲間づくりをしていました。しかし、時々、日本語で会話をする様子も見られました。明日もがんばりましょう。

保育園児と一緒に七夕集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月5日(火)七夕集会を行いました。今年度もわかば保育園の年長さんと一緒に楽しく活動することができました。
 最初に総務委員会で七夕にまつわる絵本の読み聞かせを行いました.お話の内容がわかりやすい朗読でした。
 続いて、七夕クイズを行いました。あまのがわって泳げないんだと、はじめて気付いた子どももいました!?
 そして小学生と保育園児が一緒になってフルーツバスケットを行いました。空いている席を優しく教える子どもたちの姿が見られました。
 最後に感想発表を行いました。保育園児が困っている時に小学生が寄り添う姿が見られ、思いやりを感じました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

給食だより

いじめ防止基本方針