TOP

陸上大会壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2
 27日(火)に陸上大会壮行会を行いました。十日町・津南では、
9月30日(金)に親善陸上大会を行います。小学校5・6年生が
一同に集っての大会になります。
 昨年度は、新型コロナウイルス感染症のために実施できませんで
したが、今年度はなんとか実施できそうです。大会を楽しみながら
交流を深め、そして自己記録を出せるといいですね。
 壮行会は、4年生が中心になって選手にエールを送りました。
応援が力になってくれることでしょう。

8・9月の生活目標の振り返り

画像1 画像1
 27日(火)「生活集会」を行いました。内容は、8・9月の生活目標の振り返りです。
 8・9月の生活目標は「気持ちのよい生活をしよう」でした。自分のことだけでなく、
相手のことも考えて気を付けて行動することが、気持ちのよい生活につながります。
児童からは、感染症対策で相手に迷惑をかけないようにすることや、言葉づかいで相手を
不快にさせないことなど、成果が発表されました。これからも継続していきましょう。

おはなしおかあさん(読み聞かせ)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月19日は敬老の日。20日の「おはなしおかあさん」(読み聞かせ)では、敬老の日に合わせて、おじいちゃんおばあちゃんにかかわる本の読み聞かせを行ってくれました。子どもたちは、楽しそうに読み聞かせを聞いていました。

中学校説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
 16日(金)祖父母参観・フリー参観日でした。この機会に、6年生を対象に津南町内の2つの中学校による入学説明会を行いました。
 前半は、津南中等教育学校でした。後半は、津南中学校でした。どちらもそれぞれの魅力を詳しく伝えてもらいました。子どもたちは、どちらも興味深く聞いていました。
 進路選択の参考にしていただければと思います。

新しいALTの先生が着任しました

画像1 画像1
 13日(火)新しいALTの先生が着任しました。名前は、Kelci(ケルシー)先生と言います。アメリカのペンシルベニア州出身です。
 今日は、子どもたちと顔合わせの会を行った後、さっそく6年生の外国語の授業を行いました。楽しそうでした。これからよろしくお願いします。

屋外清掃

画像1 画像1
 9月12日(月)全校で屋外清掃を行いました。さわらび班ごとに集まってグラウンドの落ち葉拾いなどを行いました。落ち葉やコオロギを見て、秋を感じていました。

毎月10日はあいさつの日(9月は12日)

画像1 画像1
 今日(12日)も朝から子どもたちの声が地域に響きました。各集合場所に分かれて小中学生が一緒にあいさつ運動に励みました。目の前を通る車に手を振ったり、歩行者に「おはようございます」と声を掛けたりしました。これからも、学校から地域に元気を届けたいと思います。

宿泊体験活動4

画像1 画像1 画像2 画像2
 宿泊体験活動2日目。タングラム斑尾でアクティビティを楽しみました。存分に体験をした2日間でした。

宿泊体験活動3

画像1 画像1 画像2 画像2
 悪天候のため、キャンプファイヤーはキャンドルサービスに変更となりましたが、マイムマイムを踊ったり、伝言ゲームやジェスチャーゲームをしたりして楽しく過ごしました。
 朝、国立妙高青少年自然の家を出発して、タングラム斑尾へ向かいました。

宿泊体験活動2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アトラクションにたくさん乗って、昼食も自分たちで考えて食べました。

5・6年生宿泊体験活動その1

 9月7日〜8日の日程で5・6年生が宿泊体験活動を行っています。
 7日は妙高サンシャインランドでの活動です。雨もさほど気にならない天候で、アトラクションを楽しんでいます。
画像1 画像1

全校遠足

 9月6日(火)に、ニューグリーンピア津南で全校遠足を行いました。
 午前中は谷の展望台を目指してスキー場の斜面になっている道を頑張って歩きました。
 おいしいお弁当を食べた後は、施設内のアスレチックでからだいっぱい遊びました。
 台風の接近で暑い日となりましたが、全員元気に楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA草刈りありがとうございました

画像1 画像1
 8月31日(水)、PTAの皆様によるグラウンドの草刈りを行いました。前日の天候不良で延期になっていた活動でしたが、20名程度の方から集まっていただき、きれいに刈っていただきました。グラウンドで走ったら草にひっかかって転びそうなほど生えていた雑草が、一気になくなり走りやすくなりました。感謝申し上げます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

給食だより

いじめ防止基本方針