里中生の活動の様子をご覧ください
TOP

3学年レク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 28日(火)3年生が卒業感謝プロジェクトの一環で最後のレクを行いました。プロジェクト担当者が「3年間慣れ親しんだ校舎を使って最後の思い出を作りたい!」という思いから「逃走中学校」(校内助け鬼)を計画しました。
 レクを行うにあたっては、校舎の使用に理解を示してくれた1・2年生と先生方に感謝することと、ケガをしないようにルールを守ることを約束として活動しました。
 レクが始まると3年生は、サングラスをかけた鬼役から逃げようと、校舎内を必死に走り回っていました。(でも、保健室前は静かに歩くルールは守ります!)レクの最中は、3年生の笑顔が溢れ、とても楽しそうでした。
 中学校生活の思い出がまた1つ増えました!

卒業感謝プロジェクト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新生徒会本部や新委員長を中心に、3年生へ感謝の思いを伝える「3年生 Thank you !! プロジェクト」を計画しました。このプロジェクトは各委員会の企画・運営で、次のような活動を行っています。

 生徒会「プロジェクトの運営・ビデオレター」
 応援団・学年委員会「感謝パズル」
 生活向上委員会「咲かせよう!想いの花を」
 保健委員会「アマビエのお守り!!」
 放送委員会「3年生の思い出ソング」
 図書委員会「3年生への感謝をしおりで!!」
 ボランティア委員会「〜思いを行動に〜」
 ※ 詳しい活動内容は、ぜひお子さんにお尋ねください。

 1・2年生は、お世話になった3年生へ感謝の気持ちを表そうと工夫して活動を進めています。
 3年生は後輩たちの思いを受け止め、3月6日(月)の卒業式に晴れやかな気持ちで臨んでほしいと思います。

卒業まで...。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 24日(金)卒業まであと7日となりました。3年生一人一人が作成したカウントダウンカレンダーは西階段に貼られています。
 3年間共に歩んできた最高の仲間、慣れ親しんだ校舎との別れがいよいよ近づいてきました。これまでの思い出を振り返りながら、卒業に向けて一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。

クラスマッチ&学年交流感謝祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 21日(火)昼休みと5・6限の時間を使って、クラスマッチと学年交流感謝祭が行われました。
 最初に行われた毎年恒例のクラスマッチは、生活向上委員会が企画・運営を行い、種目はビーチバレーボール、トランプ、オセロでした。どの種目も学年対抗で行われ、白熱しながらも楽しんで競技をしていました。
 その後行われた学年交流感謝祭は、3年生の卒業感謝プロジェクトの一環で、1・2年生に感謝の気持ちを表そうと企画・運営をしてくれました。種目は全学年混合チームでのドッヂボールを行いました。学年や男女関係なく、相手に豪快なボールを投げ込んだり、男子の投げたボールを女子がキャッチしたりと、全員がはつらつとプレーしてとても盛り上がりました。
 どちらの活動も温かい雰囲気の中で行われ、学年を超えて絆を深めることができました。今年度の締めくくりに向けて学校全体の一体感が高まりました。

大村賞授賞式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 20日(月)の全校朝会で、大村賞授賞式が行われました。毎年、部活動で優秀な成績を収めた生徒を讃えていただき、今年度は女子バスケットボール部が6名、陸上競技部が2名、特設水泳部が1名、特設アルペンスキー部が1名の計10名が受賞しました。受賞した生徒は大村建設社長の杉谷様から一人一人メダルを授与していただきました。杉谷様からはコロナ禍の厳しい中での部活動の取組をお褒めいただきました。また、世の中は効率化を図るためICTを活用した取組が推進されているが、対面でお互いの表情を見ながら関わっていくことも大切であることをお話いただきました。
 これからも地域に誇れる中里中学校を作っていくために、部活動はもちろんのこと、様々な教育活動に精一杯取り組んでいきます!

雪原カーニバル事前学習&キャンドルカップ作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度は4年振りに「雪原カーニバル」が、3月11日(日)に清津川フレッシュパークで開催されます。中里中学校では、地域貢献活動の一環として雪原カーニバルのお手伝いをしていきます。
 当日に向けて17日(金)は、雪原カーニバル事前学習とキャンドルカップ作りを行いました。最初の事前学習では、雪原カーニバルの映像を視聴した後、中里支所の方々から雪原カーニバルの歴史や内容などについて説明をしていただきました。その後、各教室で班ごとにキャンドルカップを作りました。生徒は楽しみながら作業に取り組んでいました。
 今後は3月10日(金)の午後に1・2年生が、会場でキャンドルカップの設置の準備や雪像づくりを行います。
 これからも全校生徒で地域の活動を盛り上げていきます!

1・2年3学期期末テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 16日(木)17日(金)1・2年生は今年度最後の定期テストに臨みました。生徒は直前まで一生懸命テスト勉強に励み、集中してテストに取り組んでいました。
 学習もいよいよまとめの時期となりました。各教科の学習を振り返り、苦手なところはしっかりと克服して来年度を迎えてほしいと思います。

第2回生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8日(水)第2回生徒総会を行いました。今回の生徒総会は1年間の生徒会活動を振り返り、来年度のことを考え、つなげていくための大切な会です。そのため、全校生徒は真剣な態度で会に臨み、建設的に意見交換を行っていました。
 これまで様々なアイディアと力強いリーダーシップで、生徒会を大きく「進化」させてくれた3年生の役員の皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!

 生徒総会後には、来年度の新役員の任命式、そして新旧役員の引継式が行われました。1・2年生の新役員の皆さんの発表や姿からは、伝統ある「清流会」を更に発展させようという決意がとてもよく表れていました。
 1・2年生が力を合わせて新入生とともに、全校生徒にとって居心地の良い中里中学校を創り上げてくれることを期待しています!

寺子屋塾閉講式(数学)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2日(木)9月から14回にわたって取り組んできた3年放課後寺子屋塾(数学)が終了しました。中里地区応援団である樋口先生と金澤先生からサポートしていただきながら、じっくりと問題に向かう姿勢や、集中して学習に取り組む力を身につけてきました。その成果は各種テストにも表れており、自信がついてきました。
 高校入試本番に向けて、ラストスパートを頑張ってほしいと思います!
(英語の閉講式は2/10です。講師の南雲先生には授業と併せて大変お世話になりました。)

3年 性に関する指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 2日(木)たかき医院の仲栄美子先生を講師としてお招きして、思春期の心と体についての授業を行いました。心と体の発達には男女差や個人差があることを再確認し、お互いの気持ちや考えの違いを受け入れることの大切さを学びました。また、LGBTの意味や性感染症などについても知ることができました。そして、最後に「何か困ったら早く身近な大人に相談する」ことを全員で確認しました。
 生徒は仲先生の話を真剣に聞き、仲先生から質問に対しても今の自分の考えを素直に答えていました。この授業で学んだことを今後の生活に生かしてほしいと思います。

第2回生徒総会 学級審議

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1日(水)1限に、第2回生徒総会に向けた学級審議を行いました。そこでは、生徒会本部や各委員会、部活動などの1年間の活動を振り返り、来年度につなげるために班で質問や意見を出し合い、最後にそれを学級全体で共有しました。
 今回の議案書は、生徒が書いた原稿を印刷・製本せず、タブレットにデータを入れる形になりました。全校生徒は、タブレットをじっくり見ながら自分の意見をまとめていました。準備の時間短縮やペーパーレス化が図られ、我々教職員も生徒の取組を見習っていきたいと思いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

給食だより

年間行事予定

いじめ防止基本方針

グランドデザイン

健康チェックシート

療養解除届(インフルエンザ用)