最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:34
総数:48773
学校教育目標  自ら考え 心豊かにたくましく生きる 子どもの育成

運動会予行の様子(3)

高学年の部の様子です。「向陽ソーラン」はさすがに迫力がありました!「向陽 秋の陣」では3種類の競技をみんなで工夫し、声をかけながら頑張っていました。本番もお楽しみに!
画像1
画像2
画像3

運動会予行の様子(2)

中学年の部の様子です。「和っしょい津山」の踊りの時の声がとても元気で素晴らしかったです!
画像1
画像2
画像3

運動会予行の様子(1)

9/28(水)に運動会の予行を行いました。本番に向けてみんな頑張っています!低学年の部の様子です。玉入れで勝ったチームは体全体で喜びを表していました!
画像1
画像2
画像3

運動会の練習が始まりました。

運動会に向けた練習が本格的に始まりました。低学年「うらじゃ」・中学年「わっしょい津山」・高学年「ソーラン節」といった踊り(表現)を本番に向けて少しずつギアをあげているところです!
画像1
画像2
画像3

転校してもがんばってね!

9/15(木)、今日を最後に広島県に引っ越しをする1年生の林田彩夏さんのお別れ会が学級で開かれ、ゲームなどをして楽しい時を過ごしました。最後にみんなでにこやかに記念撮影をして終わりました。彩夏ちゃん、新しい学校でも元気に頑張ってね!応援しています!
画像1
画像2

3年生で校内研究授業がありました。

教職員の校内研修を兼ねた授業公開を3年生の算数で実施しました。「わかった!できた!を引き出す授業づくり」をテーマに担任の山下先生が指導を行いました。何よりとても楽しそうに授業に臨んでいる子どもたちの姿が印象的でした。放課後には職員全員で授業反省を行い、今後の授業実践に関するヒントや課題を共有することができました。向陽小の先生たちも子どもたちのために日々勉強しています。

画像1
画像2
画像3

ICT支援員の方に教えてもらいました。

9/13(火)2年生の生活科の授業でICT支援員の方に入ってもらい、調べ学習のための検索の仕方、絵やイラストの描き方等を教えてもらいました。子どもたちは目を輝かせながらタブレットの操作を行い、支援員の方々にも積極的に質問をしていました。
画像1
画像2
画像3

朝のあいさつ運動がんばっています!

日中はまだまだ暑い日が続いていますが、朝夕は過ごしやすい季節となりました。登校時、気持ちの良い朝に、気持ちの良い挨拶の声が響いています。この日は6年生が気持ちの良い声かけをしてくれていました。
画像1
画像2

今年も給食をしっかり食べています。

向陽小学校は給食の残食が少ない学校として昨年度津山市内西地区で年間第2位だったことをは以前お伝えしましたが、今年度になっても変わらずみんな頑張っています。1学期の残食調査では市内西地区第3位となりました。出された食事を残さずいただこうとする姿勢を今後も大切にしながら学校生活を送っていってほしいと思います。
画像1
画像2

6年生が給食の献立を考えました。

9/5(月)戸島学校給食センターの山本先生が来校され、6年生で給食の献立を考える授業をしてくださいました。山本先生が献立を考える際の手順やポイントを説明された後、各自で給食に出してもらいたい献立を考えました。この中から採用されたものが3学期に給食として出るそうです。どんなメニューになるか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

海事研修に行ってきました。


9/1(木)5年生が海事研修に行ってきました。新型コロナ感染症拡大防止のため今年度も日帰りでの実施となりました。学校出発時には雨の予想だった天候も、渋川青年の家に到着した時には雨もなく太陽の光が差し込んでいました。子どもたちは、大変蒸し暑い中でしたが、この日メインの活動であるカッター訓練をしっかりと行い、その他の活動も含め充実した1日を過ごすことができました。5年生には、この海事研修で経験したこと学んだことを今後の学校生活にも活かしてくれることを期待しています。

画像1
画像2
画像3

夏休みの作品が展示されています。

夏休みの校内作品展が8/30(火)31(水)にありました。それぞれの学級で見学の時間を設けており、子どもたちは時に驚きの声をあげ、他学年の作品を興味深そうに眺めたり、その作品の良かったところなどを熱心にメモしていました。
画像1
画像2

一輪車が新しくなりました

1学期までかなり古い一輪車で子どもたちが遊んでいたので、夏休み中に新しい一輪車をPTA予算で購入させていただきました。校長先生が放送で一輪車が新しくなったことを伝えると、早速新しい一輪車に子どもたちが群がっていました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
津山市立向陽小学校
〒708-0013
住所:岡山県津山市二宮608番地-1
TEL:28-0553
FAX:28-0189