最新更新日:2024/06/19
本日:count up7
昨日:16
総数:13529
にこにこ いきいき のびのび こつこつ  にいのっこ!

1〜5年生の一斉下校です

 20日に6年生が卒業しました。22日から5年生が新野小学校のリーダーです。一斉下校でも、先頭に立ってみんなを連れて帰ります。卒業式の準備や片付け、在校生代表としての立派な態度。とても頼もしい5年生です。
画像1
画像2

卒業式を行いました

 3月20日(月)令和4年度卒業証書授与式を行いました。この1年間、新野小学校を引っ張ってきてくれた11人の6年生。みんな立派に証書を受け取り、中学校で頑張ることをみんなの前で宣言しました。別れの言葉の中で、たくさんの思い出と、これからのことを5年生や保護者、先生たちにしっかりと伝えることができました。PTA会長さんと保護者代表の方からも温かいお言葉をいただき、笑顔の6年生でした。ここまで支えてくださった皆さんに感謝します。ありがとうございました。
画像1
画像2

全校掃除をがんばりました!

 3月17日(金)6年生は3時間で下校し、1〜5年生で4時間目に全校掃除に取り組みました。卒業式の前に、学校をきれいに掃除して6年生への感謝の気持ちを伝えることが目的です。45分間、それぞれの場所を一生懸命掃除しました。真っ黒になった雑巾を見せてくれて、「こんなに黒くなったよ」と教えてくれる1年生。みんなお世話になった6年生のためにがんばりました。おかげで20日は気持ちのいい卒業式が迎えられそうです。
画像1
画像2
画像3

みんなのために

 3月15日に6年生が、全学年の給食机をきれいにしてくれました。白い給食机が、さらに白くなって、気持ちよく給食準備ができそうです。みんなのためにがんばってくれる6年生。とても素敵な11名です。
画像1

卒業式まであと1週間

 卒業式まであとわずかとなってきました。体育館での5・6年生合同の呼びかけの練習が本格化してきています。今日は、呼びかけの中の歌を中心に練習しました。萩原先生がピアノの伴奏と歌唱指導をしてくださいました。5年生も6年生も自分たちの気持ちが相手に届くようにがんばっています。
画像1
画像2

6年生を送る会です!パート2

 4年生はリコーダー奏を披露し、5年生は会の企画・準備・運営と6年生の思い出の写真をプロジェクターで見せてくれました。6年生へのインタビューでは「一番の思い出は」と言う質問に、ほとんどの6年生が「修学旅行」と答えていました。みんなへのお返しに、6年生が合奏と歌を披露してくれて、寒い体育館でしたが、心温まる会になりました。中心でがんばってくれた5年生に感謝です!
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会です!パート1

 3月8日(水)2時間目に6年生を送る会をしました。全校児童が体育館に集まり、今までお世話になった6年生に感謝の気持ちをこめて、出し物やプレゼント渡しをしました。1年生は歌で、2年生は6年生の良いところを劇で、3年生は元気なダンスを披露しました。
画像1
画像2
画像3

卒業式に向けて 5年生

 卒業式に在校生代表として出席する5年生。「別れの言葉」の中で、卒業生に向けての歌を歌います。今日は、歌詞の意味や発音の仕方(特に子音の発音)について音楽の指導をお願いしている萩原先生に教えていただきました。5年生は、昨年、一昨年と学習発表会の時にも萩原先生の歌唱指導を受けていて、とてもきれいな声で歌います。3月20日の卒業式にどんな歌声を響かせてくれるか楽しみです。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
津山市立新野小学校
〒708-1222
住所:岡山県津山市西中591番地
TEL:36-2113
FAX:36-7601