最新更新日:2024/05/27
本日:count up10
昨日:21
総数:18849
ようこそ 津山市立秀実小学校へ  学校教育目標『笑顔で元気に学ぶ子』  めざす子ども像「進んで学ぶ子」・「思いやりのある子」・「元気な子」・「ふるさとを愛する子」

教室作品展

画像1
画像2
画像3
昨日から「教室作品展」が開催されています。

長かった夏休みの間に,子どもたちがおうちの方といっしょに取り組んだ絵や工作,自由研究の作品が,各教室に展示しています。

8月秀実テスト

画像1
画像2
画像3
8月31日(水)に,3年生から6年生の「秀実テスト」がありました。

静かに始まった2学期。その流れで,秀実テストにも,集中して取り組んだ子どもたちでした。

始業式の次の日の夕方に,おうちの方といっしょに小学校に来た子どもさんがいました。
「次の日の秀実テストに向けて,勉強をしたいから」と,問題を取りに来たのでした。

テストが終わり,自分ができていたかどうか早く知りたくて,担任の先生といっしょに下校前に職員室に来ていました。
担任の先生からは「ここところは,全部できていたよ」と言われ,その子は自分のがんばった結果を聞いて笑顔で帰っていきました。

きっと前の夜に,おうちの方と勉強をしたのだと思います。


おうちの方の声かけやお子さんといっしょに取り組んでくださることが,子どもたちの前向きに取り組む姿勢を育ててくださっています。

家庭と学校がいっしょに,子どもたちの「前向きな」気持ちや「やる気」を持たせ続けていくことができる2学期にしていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

2学期 始業式

画像1
画像2
画像3
8月29日は,2学期始業式でした。今日は,Meetでの始業式でした。

校長先生のお話は,
しっかり感染対策をして,98人のみんなと22人の先生で
「笑顔で 元気に 学ぶ子」の秀実小学校になるようにがんばりましょう。
で始まりました。

目標を決めて,途中途中で「がんばれているかな」と振り返りながら,自分の頭で考えること。
そして,2学期のたくさんの行事は自分の力を伸ばすチャンスです。

「こんなことができるようになった」「こんなに楽しかった」と先生に教えに来てくださいと校長先生のお話がありました。

最後には,いつものように,先生方,いっしょに過ごす仲間たちに「よろしくお願いします」と,お互いにあいさつをしました。


何とも静かに始まった2学期でした。

2学期が始まりました3

画像1
画像2
 

2学期が始まりました2

画像1
画像2
画像3
 

2学期が始まりました

画像1
画像2
8月29日(月) 2学期が始まりました。

子どもたちが,朝,教室に入ると,担任の先生からのメッセージが目に入ったことと思います。

すてきなメッセージばかりだったので,ご紹介します。

秋の七草園です

画像1
画像2
28日の奉仕作業できれいになった前庭に,「秋の七草園」の小径ができました。

春の七草は,みんなけっこう覚えていますが,秋の七草は・・・?


その傍の池では,スイレンもきれいに咲いています。
ぜひ,足を運んでみてくださいね。

奉仕作業 ありがとうございました

画像1
画像2
画像3
8月28日の奉仕作業では,たいへんお世話になりました。

夏休みの間に,伸びに伸びていた草々でしたが,保護者のみなさまのおかげで,中庭・前庭がすっかりきれいになりました。

明日は「始業式」 久しぶりに子どもたちが登校してきます。

きれいになった小学校で,夏休み中のできごとをたくさん聞けることを楽しみにしています。



1学期 終業式

画像1
画像2
画像3
 7月19日は,1学期終業式でした。

 学年代表の子ども達の発表からは,一人一人ががんばった1学期をふりかえり,夏休みを楽しく過ごしながら,その先の2学期へ向けて,またがんばろうという気持ちが伝わってきました。
 きっと聞いている他の子どもたちも同じ気持ちだったのではないでしょうか。

 先生たちからも,「根っこを大きくする」ためのヒントの発表もあり,恒例のお互いに「ありがとうございました」で,式は終了しました。


 暑い夏ですが,体調,交通安全に気をつけて,思いっきりの夏をお過ごしください。

とうもろこし とれました

画像1
画像2
画像3
 7月15日に,2年生はとうもろこしの収穫をしました。

 小さな苗だったのが,雨とお日さまのおかげで,どんどん大きくなりました。
気がつけば,みんなの背より大きくなって,とうもろこしの実もしっかりついていました。

収穫してすぐに皮をむき,黄色いとうもろこしが出てくると,子どもたちは大喜び。

夏本番です。

もうちょっと七夕

画像1
画像2
 今週の個人懇談では,たいへんお世話になっております。

 7月7日には,西側玄関の前に飾っていた「ササ飾り」でしたが,たった2日ではもったいないということで,期間を延長して,廊下に飾っていました。
 個人懇談の時に,見られた方もいらっしゃったのではないでしょうか。

 「願い」がかなう夏休みになりますように。
 
 

1・2年生の1学期末

画像1
画像2
画像3
 1年生2年生の学期末です。

 1年生は,「大きなかぶ」のミニ発表会をしました。
劇をやっている方も,見ている方もいっしょになって,笑顔笑顔のひと時でした。

 
 1学期末,ちょっとした時間に,2年生のお兄さんお姉さんたちがやって来てくれました。タブレット学習をいっしょにしました。

1年4年navima

画像1
画像2
画像3
 どの学年もタブレットを使っての学習をしています。

 1年生は,タブレットを使っての学習は初めてという児童もいます。
そこで,他の学年のお兄さんやお姉さんたちが,1年生の教室に行って,1年生といっしょに学習をすることもあります。
 この日は,4年生が1年生の教室に行き,ランドセルの片付けができた1年生からタブレットをつかって,国語や算数の復習をしました。

5年生 ミニ音楽発表会

画像1
画像2
画像3
 7月8日 3時間目は,5年生のミニ音楽発表会でした。

 中高学年の1学期の音楽の授業は,この日が最後ということもあり,たくさんの学年が5年生の発表を聞きにきていました。

 5年生のきれいな声,そして,そのきれいな声の重なりが音楽室に響いた20分間でした。

 その後には,高学年でがんばってきた1学期を思いながら,6年生から鑑賞の感想の発表もありました。

 1学期終業式まで,あと少しです。

4年生 ミニ音楽発表会

画像1
画像2
画像3
 7月8日の2時間目に,4年生のミニ音楽発表会がありました。

4年生は,数人のグループごとに歌を歌い,4曲目はクラス全員で歌いました。

そして,最後には音楽室にきてくれていた1年生と3年生といっしょに「虹」の合唱をしました。

 前の週から続く,心がぽっとあたたかくなる時間です。

梅の里の梅

画像1
画像2
 本日の「津山の恵み献立」に,神代地区の梅の里の梅が使われていました。

今日のメニューは,
・津山まごころごはん
・吉備高原鶏の梅みそソースがけ
・美作の彩和え(和えもの))
・津山の恵モ〜ッと汁(汁物)

その収穫の様子を,先日のホームページで紹介させていただきまいsた。

3年生 ミニ音楽発表会

画像1
画像2
画像3
 7月6日は,3年生のミニ音楽発表会でした。

 合唱で始まり,今年始まったリコーダーの発表もありました。

最後には,この日,発表の参観に来た子どもたちもいっしょに,音楽室いっぱいの声で合唱もしました。
 発表する子たちも聞いていた子たちも,いっしょに活動することができたすてきな時間でした。
 
 発表が終わった後の感想を時も
「大きな声だった」
「きれいな声だった」と,みんながやさしい笑顔になる時間でした。

6年生 ミニ音楽発表会

画像1
画像2
画像3
 学期末,どの学年のまとめの時期になりました。
3〜6年生は,音楽の時間の1学期の成果を発表する時間をつくっています。

 7月5日は,6年生のミニ発表会でした。
最初は,少し緊張気味の6年生でしたが,そこは最高学年です。緊張感を楽しみながら,みんなで声をかけあって,合唱や合奏を発表することができました。

 その様子を見ていた5年生の子どもたちからも
「きれいな音だった」
「きれいな声だった」等々
すてきな感想の発表もありました。

警報時の対応について

 
画像1

学校教育目標

学校教育目標
「笑顔で 元気に 学ぶ子」
 ・進んで学ぶ子
 ・思いやりのある子
 ・元気な子
 ・ふるさとを愛する子


画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月別行事
3/31 年度末休業日
津山市立秀実小学校
〒709-4624
住所:岡山県津山市桑上1番地
TEL:57-3009
FAX:57-2108