最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:12
総数:18930
ようこそ 津山市立秀実小学校へ  学校教育目標『笑顔で元気に学ぶ子』  めざす子ども像「進んで学ぶ子」・「思いやりのある子」・「元気な子」・「ふるさとを愛する子」

2学期 始業式

画像1
画像2
画像3
8月29日は,2学期始業式でした。今日は,Meetでの始業式でした。

校長先生のお話は,
しっかり感染対策をして,98人のみんなと22人の先生で
「笑顔で 元気に 学ぶ子」の秀実小学校になるようにがんばりましょう。
で始まりました。

目標を決めて,途中途中で「がんばれているかな」と振り返りながら,自分の頭で考えること。
そして,2学期のたくさんの行事は自分の力を伸ばすチャンスです。

「こんなことができるようになった」「こんなに楽しかった」と先生に教えに来てくださいと校長先生のお話がありました。

最後には,いつものように,先生方,いっしょに過ごす仲間たちに「よろしくお願いします」と,お互いにあいさつをしました。


何とも静かに始まった2学期でした。

2学期が始まりました3

画像1
画像2
 

2学期が始まりました2

画像1
画像2
画像3
 

2学期が始まりました

画像1
画像2
8月29日(月) 2学期が始まりました。

子どもたちが,朝,教室に入ると,担任の先生からのメッセージが目に入ったことと思います。

すてきなメッセージばかりだったので,ご紹介します。

秋の七草園です

画像1
画像2
28日の奉仕作業できれいになった前庭に,「秋の七草園」の小径ができました。

春の七草は,みんなけっこう覚えていますが,秋の七草は・・・?


その傍の池では,スイレンもきれいに咲いています。
ぜひ,足を運んでみてくださいね。

奉仕作業 ありがとうございました

画像1
画像2
画像3
8月28日の奉仕作業では,たいへんお世話になりました。

夏休みの間に,伸びに伸びていた草々でしたが,保護者のみなさまのおかげで,中庭・前庭がすっかりきれいになりました。

明日は「始業式」 久しぶりに子どもたちが登校してきます。

きれいになった小学校で,夏休み中のできごとをたくさん聞けることを楽しみにしています。



      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月別行事
3/31 年度末休業日
津山市立秀実小学校
〒709-4624
住所:岡山県津山市桑上1番地
TEL:57-3009
FAX:57-2108