4月25日(火)3、4年生 校外学習ー山登り(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
かなりの登り坂に、子どもたちはへとへとですが、がんばってます。


iPhoneから送信

4月25日(火) 3、4年生 校外学習ー山登り(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
傾斜が厳しい山道をひたすら歩きます。


iPhoneから送信

4月25日(火)3、4年生 校外学習ー登山スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ山登りです。4年生をリーダーに班で行動します。


iPhoneから送信

4月25日(火)3、4年生 校外学習ー記念写真

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クラスごとに記念写真を撮りました。


iPhoneから送信

4月25日(火)3、4年生 校外学習ー到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9時10分、高尾山口に到着しました。


iPhoneから送信

4月25日(火)3、4年生 校外学習ーバスレク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
早速バスレクが始まりました。クイズに続き、恒例のビンゴ大会で大盛り上がりです。


iPhoneから送信

4月25日(火)3、4年生 校外学習ー乗車

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスに乗って、出発します。見送りの先生方に手を振ります。


iPhoneから送信

4月25日(火)3、4年生 校外学習ー出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
出発式が始まりました。今日のめあてをしっかり確認します。


iPhoneから送信

4月25日(火)3?4年生 校外学習ー集合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、3?4年生が校外学習に行きます。7時40分、集合です。天気も良く、絶好の校外学習日和です。


iPhoneから送信

4月24日(月) リモートによる打ち合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の28日(金)に実施する1・2年生の校外学習は、本町田東小学校と合同で行われます。今日の放課後、先生方同志で交流の打ち合わせをリモートで行い、当日の流れや役割分担などを決めました。学校統合に向けて、まずは低学年の子どもたちが顔合わせをします。楽しく交流ができるといいですね。

4月24日(月) 1年生 まちとも

画像1 画像1
画像2 画像2
放課後、まちともに参加している1年生が、静かに図書室で過ごしています。雰囲気にも慣れて、居心地のよい場所になっているようです。

4月24日(月) 午後のみどり学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後のみどり学級1・2組のそれぞれの教室では、課題にしっかり取り組んでいる子どもたちの様子が見られます。おなかいっぱい給食を食べた後ですが、集中力を切らさず、どの学年も学習に臨むことができていました。

4月24日(月) の給食

画像1 画像1
牛乳/スパゲッティミートソース/アスパラサラダ/コンソメスープ

4月24日(月) 4年生 算数 新しい単元

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から4年生の算数は、「グラフや表を使って調べよう」の単元の学習です。まずは、前学年での既習事項の確認をし、グラフや表で表すことの良さについて確認します。いろいろな学習で見ることのあるグラフや表の読み取り方について学び、実際に自分で作表することで学習を深めていきます。

4月24日(月) 3年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の外国語活動の授業は、ALTのトーマス先生と担任の先生による、国名あてクイズです。たくさん並んだ国旗を、しっかり見て覚えて答えます。なじみの多い外国の名前ばかりで、子どもたちの手はたくさん挙がっていました。

4月24日(月) 2年生 音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の音楽の授業は、運動会を1ヶ月後に控えて、運動会の歌の練習が始まりました。楽しみな運動会に向けて、子どもたちの歌声も元気いっぱいです。後半は、日本の昔遊びに出てくる童謡を歌いながらの活動でした。友達と楽しく遊戯しながら、懐かしい童謡に親しんでいました。

4月24日(月) 5年生 家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の家庭科の授業は、「わたしと家族の生活」の単元で、自分の1日の生活を振り返りながら、家族との関わりを考える学習です。1日の流れが書かれたワークシートに、自分の日常をあてはめながら、自分たちが家族のたくさんの助けを受けて生活が送れていることを再確認していました。

4月24日(月) 4年生 視力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は4年生で視力検査が行われました。養護の先生の説明を聞いて、検査に向かいます。眼鏡をかけている子が年々増えていますが、見る姿勢を正したり、ゲームのやりすぎなどに気を付けたりしていきましょうね。

4月24日(月) 1・2年生 学校探検・学校案内(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生はしっかりお兄さん・お姉さんになって一生懸命に1年生をリードし、学校のことを教えてあげていました。校長室や職員室、飼育小屋など、学校の中をしっかり案内してくれました。最後に全員体育館に集合し、今日の活動の振り返りをしました。1・2年生が仲良く関わることができ、今週末の校外学習も楽しみです。

4月24日(月) 1・2年生 学校探検・学校案内(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の1・2時間目は、1年生と2年生が共同で、学校探検・学校案内の学習をしました。1年生の学校探検に、2年生が付き添って学校案内をします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

食育だより

各種様式等

町田市教育委員会より

東京都教育委員会より