ようこそ、真光寺中学校のホームページに。毎日、生徒たちの笑顔を届けています。

授業風景(3年社会) 1

3年2組の授業風景です。
ねらい:「日清戦争」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年理科) 7

最後に先生から解説をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年理科) 6

ワークシートが完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年理科) 5

先生にヒントをもらうこともありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年理科) 4

ワークシートが完成したら、班で話し合いながら正解を求めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年理科) 3

ねらい:「単体と化合物の区別ができるようになる」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年理科) 2

先生が元素記号のカードを引いて・・・
「リーチ!」
「ビンゴ!!」
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(2年理科) 1

2年2組の理科の授業風景です。
授業の初めに「元素記号ビンゴ」に挑戦しました。
まずは、カードに元素記号を書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

担任からのメッセージ(4/28)

担任からのメッセージ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1年国語) 6

国語の先生の好きな春の言葉「春愁」→春が終わるのが寂しいな

まとめ「言葉に関心をもつと見え方や考え方が広がる」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1年国語) 5

班で気になった言葉を発表しました。

花冷 雛祭り 朧月夜 ほととぎす 桜 蝶 チューリップ ふきのとう 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1年国語) 4

班になって、調べた言葉を発表し合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1年国語) 3

国語便覧や国語辞書で集めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1年国語) 2

「季節のしおり」
ねらい:春に関する言葉を集めよう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1年国語) 1

1年2組の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年国語) 11

次の時間、発表です。
頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年国語) 10

班員同士が協力している姿、微笑ましいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年国語) 9

相談しながら制作していることが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年国語) 8

この時間で完成させることが目標です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年国語) 7

発表に向けて、班員同士が協力をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
2023年度年間予定
5/2 離任式

学校からのお知らせ

おたより

学校だより

真中の教育について

学年だより 2022年度

学年だより 2023年度