学校の様子をお伝えしていきます。

5/2 避難訓練(2次避難)

今日の避難訓練は「火災」でした。「火が燃え上がったため、教育センターまで避難する。」2次避難の訓練でした。6年生は1年生の手をつないで、移動できました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月2日(火)の給食 【季節の給食 5月 〜八十八夜〜】

画像1 画像1
今日のメニューは、【牛乳、サンマー麺、野菜の梅のり和え、◇お茶の葉ケーキ】です。

5月1日(月)の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、【牛乳、ごはん、ゆず塩肉じゃが、小あじののり塩揚げ、小松菜のおひたし】です。

5/1 セーフティ教室

画像1 画像1
 町田警察から、スクールサポーターを招いて、セーフティ教室を行いました。低学年には「いかのおすし」の話、高学年には「SNSルール」の話、保護者にも「スマートフォンの扱い」について話していただきました。犯罪に巻き込まれないように気をつけましょう。

4月28日(金)の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、【牛乳、ぴよぴよチキンカレーライス、ハニーサラダ、シャキシャキりんごゼリー】です。

4月27日(木)の給食 【春の味覚を楽しもう!メニュー】

画像1 画像1
今日のメニューは、【牛乳、◇たけのこごはん、たらの石垣揚げ、◇春キャベツのゆず和え、のっぺいみそ汁】です。

4月26日(水)の給食 【春の味覚を楽しもう!メニュー】

画像1 画像1
今日のメニューは、【牛乳、◇アスパラとベーコンのピラフ、◇春キャベツのクリームシチュー、お豆のサラダ、くだもの カラマンダリン】です。

4月25日(火)の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、【牛乳、ごはん、ワカサギの中華甘酢あんかけ、じゃがいもの華風和え、わかたま中華スープ】です。

4月24日(月)の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、【牛乳、ミートソーススパゲティ、◇ポテトドッグ、みかんのさっぱりサラダ】です。

4/26 新しく来た先生の紹介集会

画像1 画像1
今朝の集会は「新しく来た先生の紹介集会」でした。ルーレットを回して当たると、学校のクイズやインタビューに答えます。自分の先生が当たると、大歓声が上がっていました。

4/25 1・2年 学校探検

画像1 画像1
1・2年生がグループに分かれて学校探検をしました。2年生がやさしく1年生に場所を教えてあげる姿がほほえましかったです。

4月21日(金)の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、【牛乳、ごはん、肉じゃが、しらすとキャベツのレモン醤油和え、くだもの デコポン】です。

4月20日(木)の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、【牛乳、海鮮中華丼、安倍川さつ豆、◇コーンもやし】です。

4月19日(水)の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、【牛乳、わかめごはん、◇銀鮭の塩焼き、ひじきとれんこんの和え物、さつまいものみそ汁】です。

4月18日(火)の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、【牛乳、ミルクパン、あったかポトフ、ツナとコーンのサラダ、くだもの いちご】です。

4月17日(月)の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、【牛乳、ごはん、◇さばの味噌煮、ほうれん草のおひたし、具沢山けんちん汁】です。

4/19 委員長紹介集会

画像1 画像1
新年度に入り、5・6年生が中心の委員会活動が始まりました。今日は、各委員長から委員会の仕事とお願いについての発表がありました。

4/18 6年 全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
6年生は学力調査がありました。教科は国語と算数ですが、なるべく多く回答しようと集中して取り組んでいました。

4月14日(金)の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、【牛乳、ごはん、いかチリ、バンサンスー、お星さまのふわふわ卵スープ】です。

4月13日(木)の給食 【季節の給食 4月 〜お花見メニュー〜】

画像1 画像1
今日のメニューは、【牛乳、白ごまタンタンうどん、野菜の梅かつお和え、◇若草団子】です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31