5月1日(月) みどり1組の5時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の1の教室の1、2年生も、今日は午後5時間目までの授業です。いくつかの課題を終えて、後半は塗り絵の課題に最後まで集中していました。ゴールデンウィークに入っていますが、明日も学校の授業はあります。もう1日頑張って、すっきりお休みに入りましょうね。

5月1日(月) 3年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の5時間目は、担任の先生とALTのトーマス先生による外国語活動の授業です。今日は、“How are you?”の言い方と、その答え方について学習しました。振り返りカードにもしっかり感想が書けていました。

5月1日(月) 1年生 午後の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から1年生も、午後の5時間目の授業が始まりました。それぞれの教室で算数や国語の課題に取り組んでいました。さすがに午後まで集中力が続かない子もいましたが、何とか最後までがんばっていました。少しずつ慣れて、1日しっかり勉強できるようにしていきましょうね。

5月1日(月) 3年生 フラッグを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の学年合同の体育は、校庭で運動会の表現種目の練習です。フラッグの使い方を中心に、演技の流れを確認していました。色鮮やかなフラッグがきれいに揃うには、これからさらに練習が必要です。がんばっていきましょう。

5月1日(月) 1年生 視力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は1年生で視力検査が行われました。初めての検査でしたが、養護の先生のお話をよく聞いて、しっかり受診することができました。

5月1日(月) それぞれの休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中休みになり、子どもたちが校庭で遊んでいます。そんな中、体育館では、今日も応援団が練習に励んでいました。音楽室では、運動会で歌う校歌の伴奏を担当する6年生が、それぞれの楽器の練習をしていました。それぞれで休み時間の過ごし方も様々ですが、みんな充実した時間を過ごしています。

5月1日(月) 1・2年生 運動会のダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の表現種目の練習が始まっています。2時間目の体育館では、1・2年生がダンスの練習に励んでいました。懐かしい音楽に合わせて、かわいらしいダンスになる予定です。今日はまだ一部のパートの練習でしたが、初日からみんなノリノリで踊っていました。

5月1日(月) 全校朝会〜グリーン・デイ(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これから運動会の練習が本格的に始まるのに備えて、みんなが安全に活動できるように、そして、運動会当日に芝生がきれいに育つようように、みんなで協力して作業することで、一体感を深めます。緑豊かな本町田小を維持するために、どの学年も一生懸命取り組んでくれました。

5月1日(月) 全校朝会〜グリーン・デイ(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の全校朝会はグリーン・デイの活動で、運動会に向けて、校庭の芝生の雑草取りや石拾いを全校児童で行いました。各学年で、担当の場所に分かれて作業を行います。

5月1日(月) 5月のスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から5月です。今朝は月1度の全校朝会で、1年生から6年生までの全校児童が、初めて校庭に集合しました。まずは、各学年・学級が、所定の位置にしっかり整列するところから始まります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

食育だより

町田市教育委員会より

学校経営方針

東京都教育委員会より