TOP

運動会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月20日(土)
 種目の最後は、生演奏による十日町小唄です。地域の皆様と一緒に踊ることができました。閉会式では、とびっくら男子1500m、女子800mの覇者に保坂常雄賞のトロフィーが授与されました。
 会場にいる皆さんが主役の運動会でした。

運動会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月20日(土)
 運動会では、笑顔がこぼれる種目が多く、みんながニコニコしていました。応援合戦では、各軍、それぞれ工夫を加え、力いっぱいのパフォーマンスが見られました。

大運動会 大成功

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月20日(土)
 今日は、お天気に恵まれ、盛大に大運動会が行われました。朝早くから、保護者のみなさんが会場準備をしてくださり、ワクワクする会場が出来上がりました。来賓、地域の皆様もたくさん来場され、昨年よりもにぎやかな運動会となりました。子供たちも、力を発揮しようと張り切って、体を動かしました。

運動会 実施します

5月20日(土)
 本日、予定通り運動会を実施いたします。
  8:30〜 開会式
  8:55〜 競技開始
 11:35〜 十日町小唄
 子供たちが発揮する鐙島魂をどうぞご覧ください

3.4年 中手地区探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月10日(水)
 3,4年生の総合的な学習で、鐙島小学校区の中手地区を探検しました。地域支援員の山口さん、原さんから、地域の特徴や自然が作り上げた見事な滝や樹木などを説明していただき、たくさんの宝物を発見することができました。

十日町小唄レッスン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月10日(水)
 鐙島小学校では、運動会の一番最後に、子供たちと会場に来てくださった方々み〜んなで、十日町小唄を踊ります。当日は地域の方の生演奏なのですが、なんと練習にもかけつけてくださいました。1年ぶりに踊った子供たちでしたが、とても上手でした。

運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月2日(火)
 20日の運動会に向け、応援団結団式が行われました。赤組も白組も気合十分でした。今年のスローガンも発表され、運動会に向け、いろいろなアイデアを出し合いながら活動しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31