小山田南小学校の学校生活(随時更新)
TOP

宿泊学習2日目11 つばさ学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
閉校式を終え、いよいよ宿を後にします。昼食をいっぱい食べて、エネルギー満タンです。
さぁ、学校に向けて出発です。バスの中も、楽しく過ごしていきましょう。

宿泊学習2日目10 つばさ学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いっぱい活動した後は、少し早めの昼食です。一人一人リクエストした昼食をいただきます。
みんな、おいしい!と言いながらパクパク食べています。

宿泊学習2日目9 つばさ学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こちらは、チョーク遊びのグループです。普段、落書きをすると叱られるもの。ただ、今日は一面何を描こうと叱られることはありません。
色とりどりのすてきな落書きが完成していきます。
あと少しで、グループが入れ替わります。動物との触れ合い、そしてチョーク遊びと、二つの体験をします。

宿泊学習2日目8 つばさ学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
モルモットやウサギ、ヤギもいます。膝に抱えたり餌をあげたりと、思う存分、触れ合いを楽しんでいます。
最初は、怖がっていた子供も、優しく撫で始めています。どんなに言葉で、怖くないよと言っても、恐怖心は拭えません。実際に体験するからこそ、怖くないと分かるのでしょう。

宿泊学習2日目7 つばさ学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さぁ、触れ合い動物公園は出発です。
朝ごはんをよく食べました。どのお皿も、ほとんどからっぽです。
一路、触れ合い動物園を目指します。この天気だと、スタンプラリーも予定どおりにできそうです。

宿泊学習2日目6 つばさ学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ごちそうさまをしました。みんなで、同じ種類のお皿を重ね、残さいを集めて所定の場所に戻していきます。
協力し合って片付けるので、早く片付けが済みます。すてきな姿です。

宿泊学習2日目5 つばさ学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いただきますとともに、勢いよく食べています。おかわりをする子供も多いです。これなら、今日の活動も、元気いっぱいにできることでしょう。

宿泊学習2日目4 つばさ学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バイキングです。今は、ビュッフェというのでしょうか?
食べたいものを食べられる量だけ盛り付けるビュッフェ形式の朝食。みんな、上手に盛り付けています。
さぁ、いっぱい食べましょう。

宿泊学習2日目3 つばさ学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食事係が、朝食の準備をしています。上級生がしおりを見ながら、下級生に優しく指示をしています。各テーブルに目印を置き、ご飯を用意します。
朝食は、バイキングです。とても豪華です。今日のエネルギーになる朝食。いっぱい食べてほしいと思います。

宿泊学習2日目2 つばさ学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の会です。司会の言葉から始まり、次に宿泊学習の歌を歌いました。歌詞が、宿泊学習で巡る場所や活動内容なので、歌いながら今後の予定を確認することができます。
最後にヨガをやり、心と体を整えました。次は朝食です。

宿泊学習2日目1 つばさ学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?起床の時間になりました。すぐに起き上がる部屋、まだ目が覚めていない部屋など様々です。
感心するのは、布団やシーツの片付けを協力して頑張っていること。自分のことはできる限り自分でやる。これも宿泊学習の学びです。
先生方の手を借りながら、自分より大きなシーツなどを畳んでいます。さぁ、朝の会までに、片付けてしまいましょう。

宿泊学習1日目12 つばさ学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?消灯5分前になりました。布団を敷いて、寝る準備ができあがりました。
明日も、すてきな1日になるよう、たっぷり眠りましょう。
おやすみなさい。
今日の学校日記は、これでおしまいにします。

宿泊学習1日目12 つばさ学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
消灯5分前になりました。布団を敷いて、寝る準備ができあがりました。
明日も、すてきな1日になるよう、たっぷり眠りましょう。
おやすみなさい。
今日の学校日記は、これでおしまいにします。

宿泊学習1日目11 つばさ学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
次のゲームは、王様ジャンケンです。ジャンケンに2回連続で勝たないといけません。王様のジャンケンが強い。なかなか連続勝ちできないで苦労しています。

宿泊学習1日目10 つばさ学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夜のレクレーションが、始まりました。まずは、聖徳太子ゲームです。
3人が、同時に違う言葉を言います。それを聞き取るというもの。
みんな、一生懸命に相談しながら聞き取った言葉を書いています。楽しそうです。

宿泊学習1日目9 つばさ学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いただきますをしました。みんな、おなかがすいていたのでしょう。パクパクと、勢いよく食べています。
ハンバーグに唐揚げ、里芋煮に、サラダ。そして、シュークリームなどのデザートまで。豪華です。
おなかいっぱい、食べましょう。

宿泊学習1日目8 つばさ学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お風呂が終わり、いよいよ夕食です。
食堂に移動してきました。
まだ全員、集まってないので、いただきますはまだです。
おなか、ぺこぺこです。

つばさ学級 宿泊学習 宿舎到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなで泊まる宿舎に到着しました。
開校式→荷物整理→避難訓練→部屋遊びです。

つばさ宿泊学習 愛染体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
工芸工房館で愛染体験をしました。

つばさ学級宿泊学習 お昼ご飯

画像1 画像1 画像2 画像2
おいしくお昼をいただきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校予定
5/26 尿検査2次1回目
5/29 放課後英語教室 田植え候補(5)
5/30 田植え候補(5) 開校記念日
5/31 耳鼻科検診(2,4,6)
6/1 こころの教室(6)