「イレルトデールの法則」日常の食生活に活かしてますか?ちゃんと食べてる?ちゃんと出してる?そしてちゃんと寝てる?

東京教師道場の授業研究

画像1 画像1
画像2 画像2
5月16日(火)に1年4組で英語の授業研究が行われました。中山先生はデジタル教科書を活用しました。生徒たちは、意欲的に授業に取り組んでいました。

部活動全体部会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月15日(月)に、部活動全体部会がアリーナで行われました。ねらいは二つあります。一つ目は部活動共通理解を全体で共有することで、部活動に関する基本理解を図る。二つ目は各部活動内での課題や現状把握を行い、各部のよりよい運営につなげることです。生徒は平山先生のお話をしっかり聞いていました。充実した部活動にしてほしいと思います。

生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月2日(火)に生徒総会が行われました。生徒会役員や各委員会がスライドを活用し、活動方針を説明してくれました。全校生徒は自分事ととらえ、全校が一体となった総会になりました。

着こなしセミナー

画像1 画像1
画像2 画像2
4月17日(月)に、1年生対象に着こなしセミナーが行われました。
生徒が標準服を着用する意味を理解し、望ましい着こなし方を学びました。生徒は講師の話をよく聞いていました。先輩たちのように正しく、かっこよく着こなしてほしいと思います。

校外行動訓練

今日は、忠生公園に行動訓練にいってきました。
自然の中、体を動かしてリフレッシュです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式

画像1 画像1
4月7日に入学式を挙行しました。
今年も忠生中自慢の花壇が235名の新入生を迎えました。
上級生を代表して生徒会長が1年生の手本となるような立派な返事の後、どのように忠生中学校での生活を送ったらよいかをわかりやすく伝えてくれました。
新入生には、これから3年間をかけて忠生中生として大きく成長してくれることを期待しています。

2023年度スタート

画像1 画像1
2023年度がスタートしました。
4月6日に始業式を行いました。
短い準備期間の中、先生方が一生懸命準備をして生徒を迎え入れました。
それに応えるように進級した2・3年生の生徒たちもしっかりした態度で式に臨み、落ち着いた良い雰囲気でスタートできました。この1年のみんなの成長が楽しみです。また、これまで忠生中学校を築いてこられた方々に感謝です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

おたより

各種様式等

学校だより保護者用