【5月31日・3年生】毛筆書写

画像1 画像1
初めて毛筆書写を学習する3年生たち。書写用具を机に並べながら、子供たちの顔には「早く書いてみたい」という気持ちでいっぱいです。その気持ちを大切にしながら、毛筆の基礎・基本を練習します。

【5月31日・3年生】アートカードを楽しもう

画像1 画像1
アートカードを使ってジェスチャーゲームをしました。まずグループでアートカードの中から1枚選びます。ゲームでは、1グループがアートカードのイメージのジェスチャーをします。回答者は、ジェスチャーを見て、どのアートカードなのかを予想し、解答します。アートな世界をジェスチャーで表現するのが楽しいです。とても盛り上がっていました。

【5月30日・4年生】図工 ふしぎなせかい

画像1 画像1
図工で「ふしぎなせかい」を作っています。絵具でカラフルに塗った画用紙を魚や鳥などの形に切り抜きます。それを台紙に張り付けて「ふしぎなせかい」を表現します。一つ一つがとってもユニークです!

【5月30日・3年生】自転車教室

画像1 画像1
自転車教室を実施しました。町田警察署の方から自転車の安全な乗り方や自転車に乗っていて起きてしまった事故の例などを紹介していただき、最後にクイズをして楽しみながら学びました。自転車のルールは、自分だけでなく、相手を守るためにも必要なことを改めて意識している様子でした。

【5月30日・1年生】交通安全教室

画像1 画像1
交通安全教室を実施しました。1年生は、交通事故を防ぐために「横断歩道では車が止まったことを確認してから渡ること」「手を挙げて渡ること」等を中心に、安全な横断歩道の渡り方について、町田警察署の方から話を聴いたり、体育館で実際に歩いたりして学びました。

【6月1日・すぎな】歯科検診

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
歯科検診がありました。

すぎな学級の児童も 一人ずつ上手に見てもらえました。

これからも歯の健康に気を付けていきたいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30