最新更新日:2024/06/28
本日:count up7
昨日:29
総数:37799

6月3日 修学旅行 2日目

 快晴となりました。
 宮島にある「千畳閣」「五重塔」を見学して「厳島神社」へ。宮島水族館の見学、もみじ饅頭の手焼き体験を行って、広島市内にもどり、昼食に、「お好み村」でお好み焼きを食べて帰路につきました。盛りだくさんの一泊二日の旅は、子どもたちのよい学び・よい思い出の旅となりました。
画像1
画像2

6月2日 修学旅行 1日目 宮島へ

 宮島へ渡ると、ちょうど潮が引いている時間帯。鳥居の近くまで行くことができました。
 お土産もしっかり買ってから宿泊先の旅館に入りました。初めての宿泊研修に大興奮の子どもたちでしたが、夜はぐっすりと眠っていました。
画像1
画像2

6月2日 修学旅行1日目

 6月2日(金)修学旅行に出発しました。行き先は広島県です。
大雨が心配され、気が気ではありませんでしたが、出発時には、
近隣の県では岡山県と広島県にだけ警報が発令されていないという、
奇跡的な状況で出発することができました。
1日目は、・国立広島原爆死没者追悼平和祈念館で語り部さんのお話を聞く ・平和集会を行う ・平和記念資料館を見学する ・平和公園の碑を巡る などの学習を行い、宮島へ渡りました。
画像1
画像2
画像3

6月1日 2年生 学校のまわり探検に出かけたよ

 生活科の学習で、学校のまわりを探検しました。
「学校のまわりには、どんなものがあるのかな?」
「どんなものが生えているのかな?」
「どんなものがいるのかな?」
 (写真:下)ここは植物を探す便宜上、左側通行になってしまいましたが・・・車に気を付けながら、きれいに並んで歩けていますね。

画像1
画像2

6月1日 1年生 サツマイモの苗を植えたよ!

 「畑の先生」に教えていただきながら、さつま芋の苗を植えました。お芋がとれたら、どうやって食べようかな?・・・今から楽しみです。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/6 全校朝の会
6/7 研修会のため、短5校時
6/12 集金日 委員会
津山市立高倉小学校
〒708-1123
住所:岡山県津山市下高倉西12番地
TEL:29-0709
FAX:29-1148