ようこそ、真光寺中学校のホームページに。毎日、生徒たちの笑顔を届けています。

体育祭 100

選手に、意気込みをインタビューしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭 99

生徒会役員が「生徒会種目」の主旨やルール説明を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭 98

1年生は、最初から綱を引きます。
2年生は、ぐるぐるバットを5回してから、綱まで走って引きます。
3年生は、トラックを半周走って、綱を引きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 97

各クラスから代表生徒を10名選出。
Aチーム、Bチームに別れて、戦います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 96

生徒会種目
今年は「綱引き」です。
3年生はムカデの形で入場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 95

放送係が、記録を発表しました。
画像1 画像1

体育祭 94

3年3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 93

3年2組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 92

3年2組
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭 91

3年1組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 90

2年2組
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭 89

2年2組
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭 88

2年1組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 87

1年3組
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭 86

1年3組
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭 85

1年2組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 84

1年2組 
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭 83

午後の部が始まりました。(12時30分)
最初の競技は、ジャベリック・スローです。
1年1組
画像1 画像1
画像2 画像2

歯と口の健康週間

画像1 画像1
毎年6月4日から10日の1週間は、「歯と口の健康週間」です。
丈夫な歯でしっかりと噛むことは、健康な生活をするために大切なうえに、集中力や筋力アップにつながるため、スポーツにもよい効果を発揮することがわかってきました。
今日の「歯と口の健康に関する献立」は
『鮭のかわりパン粉焼き・ツナとひじきの大根サラダ』です。
鮭はビタミンDが豊富!カルシウムと一緒に摂ることで効率よくカルシウムを吸収できる献立です。
メニュー
・鮭のかわりパン粉焼き
・ツナとひじきの大根サラダ
・さつまいものレモン煮
・水菜と白菜のおかか和え
・ごはん
・牛乳

体育祭 82

午前中の部が終わりました。
午前中の得点です。
どの学年も僅差です。
午後の戦いが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
2023年度年間予定
6/8 一斉委員会
6/9 教育実習(終)
6/12 全校朝礼
6/13 児童・生徒の学力向上を図るための調査(1)

学校からのお知らせ

予定表

学校だより

保健だより

真中の教育について

学年だより 2023年度