7月2日(火)午後1時30分から、「第1回進路説明会」を開催します。ぜひ、ご参加ください。説明会のあと、「修学旅行説明会」を行います。詳しくは、下の「学校からのお知らせ」をご確認ください。

放課後 3

立派にできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後 2

一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後 1

放課後も実行委員や部活のメンバーが明日の準備をしてくれました。
吹奏楽部が入場行進曲を演奏し、実行委員が入場行進の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予行練習準備 3

3年生 実行委員
頼もしいです。
画像1 画像1

予行練習準備 2

サッカーゴールを動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予行練習準備 1

6時間目は体育祭の係会議でした。
その後、校庭での準備が始まりました。
テントは、1張組み立てました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学力アップ応援献立

画像1 画像1
「学力アップ応援献立」
メニュー
・鯖の塩焼き
・炒り鶏
・もやしと切り干し大根のナムル
・大学芋
・ごはん
・牛乳

授業風景(3年数学)

3年2・3組の数学の授業風景です。(少人数指導)
ねらい:「根号を含む式の乗除について考える」
問題の答え合わせ、さすが3年生、積極的に回答していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全員リレータイム

4階1年生フロアのホワイトボードの全員リレーの結果が更新されていました。
今回は1組が頑張ったようです。
クラスの力は拮抗しているようです。
作戦を緻密にたて、最後は信頼ですよ。
画像1 画像1

実行委員から

今日の実行委員からのメッセージ
画像1 画像1

担任からのメッセージ(5/30)

担任からのメッセージ
画像1 画像1
画像2 画像2

全校練習 6

明日は予行練習の準備。
そして、水曜日は予行練習です。
頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校練習 5

次の練習は準備体操です。
朝礼台には実行委員が、各クラスの実行委員は、クラスの先頭で体操をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習 4

入場行進の曲は、吹奏楽部が演奏をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

全体練習 3

先頭は、校旗をもった生徒会役員の5名です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習 2

次に入場行進の練習です。
位置の確認とホイッスルでの動きを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習 1

6時間目は、全体練習でした。
心配した雨もなんとかもってくれ、全校で練習ができました。
初めに、生徒席の位置の確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リクエスト献立

画像1 画像1
今日は、リクエスト献立です。
リクエストメニューは「チキン米粉カレー」です。
メニュー
・チキン米粉カレー
・さんが焼き
・野菜のピクルス
・チーズ
・ターメリックライス
・牛乳

授業風景(1年理科) 2

次回の授業で、実際にバネとおもりの実験をします。
その準備として、グラフの書き方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1年理科) 1

1年1組の理科の授業風景です。
ねらい:「力の大きさとばねののび」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
2023年度年間予定
6/8 一斉委員会
6/9 教育実習(終)
6/12 全校朝礼
6/13 児童・生徒の学力向上を図るための調査(1)

学校からのお知らせ

予定表

学校だより

保健だより

真中の教育について

学年だより 2023年度