7月2日(火)午後1時30分から、「第1回進路説明会」を開催します。ぜひ、ご参加ください。説明会のあと、「修学旅行説明会」を行います。詳しくは、下の「学校からのお知らせ」をご確認ください。

9時50分

9時50分の校庭の様子です。
まだ、雨は降っています。
画像1 画像1

授業風景(3年保健体育) 2

学年種目の「ムカデ」の練習をするクラス、全員リレーのバトンパスの練習をするクラス。
火曜日は開催できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(3年保健体育) 1

3年2・3組の保健体育(体育分野)の授業風景です。
体育祭が火曜日に延期になりました。
練習期間が増えたと切り替えて練習をしているようようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年学年委員から

画像1 画像1
1年生の教室に掲示されていました。
学年員からのメッセージのようです。

3年国語提出物

3年生の国語の提出物についてのお知らせです。
「期限を守って、提出物を提出する」とても大切なことです。
成績は、定期考査の結果だけで評価をだすことはありません。
授業のすべてです。
私は家庭科担当でしたが、いくら期末考査で満点とっても、作品の提出がなかったら「5」にはなりませんでした。反対に期末考査で点数が悪くても、期日を守って作品を提出したら、絶対に「1」はつきませんでした。
画像1 画像1

1年英語単元テスト

1年生の英語単元テストについてです。
準備をしっかりしておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

担任からのメッセージ(6/3)

担任からのメッセージ
画像1 画像1
画像2 画像2

6時50分

今朝、6時50分の校庭です。
残念ですが、体育祭は6月6日に延期です。
天気予報だと、曇です。
力を蓄えておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12時30分

画像1 画像1
12時30分の校庭の様子です。
雨が上がることを願います。

前日の学活(3年生)

中学最後の体育祭。
力が入りますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前日の学活(2年生)

前半はプリントで確認。後半はクラスでの時間になっていました。
作戦タイムかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

前日の学活(1年生)

今日の4時間目は、体育祭前日の学活でした。
明日の体育祭について、プリントで確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気持ち

体育祭にかける思いが伝わってきます。
画像1 画像1

担任からのメッセージ(6/2)

担任からのメッセージ
画像1 画像1
画像2 画像2

合同練習 10

体育祭の練習は、今日で終わりです。
本番まであと2日、教室で綿密な作戦を立てましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

合同練習 9

「大縄」の練習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

合同練習 8

頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同練習 7

笑顔が溢れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同練習 6

記録の更新を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同練習 5

バスケットコートでは、ジャベリックスローの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
2023年度年間予定
6/8 一斉委員会
6/9 教育実習(終)
6/12 全校朝礼
6/13 児童・生徒の学力向上を図るための調査(1)

学校からのお知らせ

予定表

学校だより

保健だより

真中の教育について

学年だより 2023年度