最新更新日:2024/07/01
本日:count up2
昨日:19
総数:13788
にこにこ いきいき のびのび こつこつ  にいのっこ!

救急法を実施しました

 6月15日(木)参観日の後に救急救命法を行いました。日本原消防署から5名の消防士の方が来てくださって、心肺蘇生法、AEDの使い方をしっかりと教えて下さいました。人形を使って心臓マッサージを行いますが、1人で続けるのはとても大変なことも身をもって知ることができました。保護者の方々も暑い中ではありましたが、大切な研修をしていただきありがとうございました。
画像1
画像2

参観ありがとうございました

 6月15日(木)に参観日を実施しました。どの学年もお家の方に見てもらって、子どもたちが張り切っていました。2年生では、クロムブックのジャムボードという機能を使い、観察したことを自分で打ち込んで発表していました。6年生では、理科の薮木先生に光の三原色を使ったプログラミングのやり方を教えてもらい、三つの色の組み合わせを変えて、自分のお気に入りの色作りを楽しんでいました。子どもたちの吸収力、すごいです。
画像1
画像2

黒大豆を植えました!

 6月12日(月)3・4年生が、黒大豆を植えました。PTA会長さんが、植え方を教えてくださって、子どもたちは、マルチに穴を開けている所の土に指で穴を開け、受け取った黒大豆を入れて、土をかけていきました。地域の方々、保護者の方々も応援にかけつけてくださって、なんとか植えることができました。10月には収穫の予定です。
画像1

仲良し遊びパート2です

 6月9日(金)に仲良し遊びを行いました。6年生のリーダーが遊びを考えて、3か所に分かれて遊びます。運動場の西半分を使っていたチームは、鬼ごっこをしていました。逃げる子も笑顔、追いかける子も笑顔で上手に遊び、「楽しかったあ」と言いながら教室に帰っていました。
画像1

1・2年生がさつまいもを植えました

 6月8日(木)1・2時間目に、1・2年生がさつまいもを植えました。地域の方々にお世話になって、植え方を教えていただき、植えていきます。1人3〜4本の苗を植えることができました。2年生は去年しているので、「植え方わかる!」と言っていました。1年生も負けじと、「こども園で植えたことあるからわかる!」と言っていました。今回も保護者の方々が多数参加してくださって、一緒に植え付けを手伝ってくださいました。その後、水をやって、乾燥を防ぐために枯草をかけて終わりました。子どもたちが、「たくさんできるかなあ」と収穫を楽しみにして帰った後、地域の方々、保護者の方々が、ちゃんと植え付けできているか1本ずつ確かめてくださいました。本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

海の学習2日目

 二日目は、朝、少し眠そうな子どもたちでしたが、掃除をそれぞれの場所でがんばりました。そして宿泊校全校での地引網をしました。網の持ち方や手繰り方を聞いて、砂浜まで移動し、2班に分かれて2回行いました。研修所の先生が獲れた魚について教えてくれました。今回獲れたのは、真鯛、チヌ、ボラとクラゲです。あっという間の2日間でしたが、みんなよく協力してがんばりました。
画像1
画像2
画像3

がんばった海の学習

 5年生21人が6月5日(月)6日(火)に海の学習に行ってきました。広戸小、勝加茂小の5年生と一緒に、3校合同で活動しました。初日のカッター訓練では、広戸小の5年生と協力して1・5トンのカッターを砂浜から押し出しました。指導の先生の話をしっかり聞いて、漕ぎ始めますがなかなかオールがそろいません。でも、だんだんとそろってきて、最終的には一番遠くまで進みました。漕ぎ終わって浜辺に上がってきた子どもたちは、みんな笑顔でした。
画像1
画像2

交通安全教室を行いました

6月1日(木)交通安全教室を行いました。体育館で担当の方のお話を聞き、低学年は歩き方、中・高学年は自転車の点検方法を教えていただきました。また、ビデオを使って、どんな所に危険が潜んでいて、どう気を付ければいいかを教えていただきました。腹話術も交えて、あっという間の50分間でした。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/16 ブロック人権 短縮4校時
6/20 読み聞かせ(中)
津山市立新野小学校
〒708-1222
住所:岡山県津山市西中591番地
TEL:36-2113
FAX:36-7601