ようこそ、真光寺中学校のホームページに。毎日、生徒たちの笑顔を届けています。

夏至

画像1 画像1
今日、6月21日は夏至(げし)です。
夏至は「夏に至る」という言葉どおり、この日を過ぎると本格的な夏が始まると考えられている節目の日で、気温が上がってくる時期です。
夏至には「日長きこと至る(きわまる)」という意味があります。
また、夏至は古代中国で作られた暦である「二十四節季」の10番目にあたる日です。
日の出から日の入りまでの時間がもっとも長い日が夏至です。
いつが夏至かは天文学的に決まり、毎年、6月21日か22日です。

朝自習

今朝も期末考査に向けて、自習をしている生徒たちがいます。
写真下は、問題を出し合っているところです。楽しみながらの学習は身に付きますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

担任からのメッセージ(6/20) 2

担任からのメッセージ
画像1 画像1
画像2 画像2

担任からのメッセージ(6/20) 1

担任からのメッセージ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1年数学)

1年2・3組の数学の授業風景です(少人数指導)
ねらい:文字式の復習
23問の問題を解きました。
活発に答え合わせができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

事前学習 3

これを元に、班行動の計画を立てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

事前学習 2

Chromebookやガイドブックで調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

事前学習 1

3年生は9月に実施される「修学旅行」の事前学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰

生徒会朝礼のあと、6月17日上柚木陸上競技場で行われた「第74回東京都中学校地域別陸上体会」で優秀な成績がでましたので、表彰が行われました。

女子西部 1年 走幅跳 第7位 記録 4m11

都大会出場権を獲得しました。
おめでとうございます。


画像1 画像1

生徒会朝礼 6

今月の格言
画像1 画像1

生徒会朝礼 5

写真上:体育委員会「体育祭の振り返りをしました。体育祭の協力ありがとうございました」
写真下:生徒会「体育祭でクラスにチームワークが生まれたと思います。準備が始まりましたが次が合唱祭です。一致団結して優秀賞を目指してください。明後日から期末考査です。1年生とっては初めてテストです。小学校のテストとは重要さが違います。頑張りましょう・」
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会朝礼 4

写真上:図書委員会「単行本をシャッフルしました」
写真中:保健委員会「7・8月の目標を決めました。テスト勉強で夜遅くまで起きていると体調が悪くなります。気をつけましょう。リラックスとストレッチが大切です」
写真下:美化委員会「活動の振り返りをしました。トイレ、特に女子の流しに髪の毛が落ちていることが多いそうです。落としたら拾ってゴミ箱に捨ててください」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会朝礼 3

写真上:第1学年「学年の良いところと改善点を話し合いました」
写真中:生活委員会「7・8月の目標を決めました。
          ・制服を正しく着よう
          ・時間を守ろう
          ・笑顔で挨拶をしよう」
写真下:放送委員会「昼の放送当番を作成しました。来年の体育祭に向けての引き継ぎ事項をまとめました」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会朝礼 2

写真上:司会者→生徒会役員
写真中:第3学年「修学旅行実行員として活動が始まりました」
写真下:第2学年「反省と改善策を話し合いました。テスト全力で臨みましょう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会朝礼 1

生徒会朝礼です。
集合時間より早めに集まることができました。
開始まで少しリラックスタイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝自習

水曜日から期末考査が始まります。
今朝も自習をしている人が多くいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の掲示板に

4階1年生フロアの掲示板に「理科の『植物 種子をつくるかな』」のレポートが掲示されています。
理科の先生から「テストにデますよ」とあります。
画像1 画像1

教育実習生から

3年2組の後ろの黒板に教育実習生からのメッセージがありました。
卒論が「源氏物語」だけありますね。
画像1 画像1

担任からのメッセージ(6/19)

担任からのメッセージ
画像1 画像1
画像2 画像2

今週の予定(6月18日から26日)

画像1 画像1
今週の予定
6月18日(日)
  19日(月)生徒会朝礼
        6時間授業
  20日(火)6時間授業
  21日(水)期末考査1日目(国語・理科・美術)
  22日(木)期末考査2日目(社会・数学・技家)
  23日(金)期末考査3日目(英語・保体・音楽)
        3年生「炊き出し訓練」
  24日(土)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
2023年度年間予定
6/28 小中交流会
6/29 避難訓練
6/30 第1回進路説明会 修学旅行説明会(3)
7/3 全校朝礼

学校からのお知らせ

おたより

予定表

学校だより

保健だより

真中の教育について

PTA

学年だより 2023年度