学校での様子をお伝えします。

7月7日(金)日光林間学校に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が日光林間学校に向けて係活動を行っていました。説明を聞く真剣な表情、同じ係の友達と協力して話し合いを進める姿が見られました。一人一人が自分の役割をしっかりと果たし、思い出に残る3日間にしてほしいと思います。

7月6日(木) 委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
暑い一日になりました。今日も中休みは外で遊べましたが、昼休みは室内遊びとしました。そんな中ですが、委員会活動を高学年が頑張っています。学校のために働く姿は頼もしいです。

7月5日(水) 不審者からの避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は不審者が、学校に入ってきたことを想定しての避難訓練を行いました。写真は教室の中に隠れ、ドアには鍵をかけた場面、もう一枚が不審者に対して教員がさすまたなどで取り押さえているところです。教員は、池田小での取り組みのビデオを見て気持ちを引き締めたところです。

7月4日(火) 集合写真

画像1 画像1 画像2 画像2
150周年の記念冊子に掲載する、学級の集合写真の撮影が始まりました。町一小が150周年を迎えた時、自分が在籍した証になると考えます。全員出席の時に写真撮影を行いたいと思います。ご協力お願いいたします。

7月3日(月) 全校昼会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は 1 給食チャンピオンの表彰と栄養士さんのお話し 2 全校道徳について 3 スッキリキッチリチャンピオンについて の話しをしました。7月は「整理整頓」に取り組みます。スッキリキッチリする習慣を身につけて、夏休みに入りたいと考えます!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校からのお知らせ

各種様式等

学年だより

学校だより

全校道徳

2022 学校だより