7月2日(火)午後1時30分から、「第1回進路説明会」を開催します。ぜひ、ご参加ください。説明会のあと、「修学旅行説明会」を行います。詳しくは、下の「学校からのお知らせ」をご確認ください。

今週の予定(7月23にちから7月29日)

画像1 画像1
今週の予定
7月23日(日) 大暑
  24日(月) 連合音楽会(吹奏楽)
  25日(火)
  26日(水)
  27日(木)
  28日(金) 三者面談(終)
  29日(土)

大暑

画像1 画像1
今日(7月23日)は『大暑』です。
大暑とは、暑さが最も厳しくなるという意味です。
厳しい暑さにより、夏の到来を強く感じます。
農家にとっては田の草取り、害虫駆除など暑い中での農作業が辛い節目の日です。
またこの時期は、蒸し暑さに襲われることで体力の消耗が激しくなるため、夏バテ防止のために精力のつくウナギを食べる習慣があります。

梅雨明け

画像1 画像1
7月22日 東京の「梅雨明け」が宣言されました。
本格的な暑さになります。
熱中症には、十分に気をつけてください。

真光寺町内会「盆踊り」 5

子供のかき氷は大人気で、長い行列ができていました。
おやじの皆様、頑張ってください。
(ハンドボール部の顧問の先生もお手伝いしていました。昨年度、この収益金でゴールを買っていただいたので、お礼をこめて)
画像1 画像1
画像2 画像2

真光寺町内会「盆踊り」 4

「おやじの会」では、昨年度に引き続き、今年もお店を出しています。
子供のかき氷と大人のかき氷、チヂミの3種類です。
画像1 画像1
画像2 画像2

真光寺町内会「盆踊り」 3

2曲目
顧問の先生も演奏に加わって、楽しく演奏できました。
このような機会を作っていただき、真光寺町内会の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

真光寺町内会「盆踊り」 2

1曲目
風で楽譜が飛ぶハプニングもありましたが、成功です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

真光寺町内会「盆踊り」 1

真光寺スポーツ広場で「真光寺町内会『盆踊り』」が開催されました。
オープニングで、吹奏楽部が演奏を披露しました。
写真は、あいさつと演奏する曲の説明をしています。
画像1 画像1

今日の部活(7/21)吹奏楽部

吹奏楽部は演奏会が続きます。
7月22日 真光寺町会盆踊りでの演奏
  24日 町田市連合音楽会
8月 8日 東京都吹奏楽コンクール
練習、頑張りましょう。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活(7/21)ハンドボール部 2

創部2年目、新人戦が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の部活(7/21)ハンドボール部 1

ハンドボール部は体育館での練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の部活(7/21)野球部

今日は風があり、校庭は比較的涼しく感じます。
野球部は真中だけでの練習です。
画像1 画像1

三者面談

今日から夏休みです。
三者面談が始まりました。
短い時間ですが、学校の様子やご家庭での様子を共有して、生徒の今後の成長に役立てていきたいと考えております。
よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研修会

校内研修会を行いました。
今回は「生徒が性暴力被害にあわないために」をテーマに実施しました。
ロールプレイを取り入れて、生徒が相談してきたときに対応を研修しました。
夏休みでも、どんなことでも相談してください。
また、土曜日や日曜日、学校閉庁日は配布したいろいろな相談カードを活用してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

質問教室 3

写真上:美術
写真中:保健体育(男子)
写真下:英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

質問教室 2

写真上:社会
写真中:音楽
写真下:保健体育(女子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

質問教室 1

質問教室です。
目的は、通知表の評価を確認して、「なぜ?」と思った人や、夏休み中にどのような学習をすれば良いかを担当の先生に質問する時間です。
数学について、質問中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調査探求活動

都立町田高校の2年生は、「調査探求活動」の学習を進めています。
調べてみたいテーマが、同じ仲間でグループを作り、調査を行っているそうです。
今日は、調査をしている関係機関に訪問して、質問をする日です。
『教育』について調査を行っているグループのみなさんが、真光寺中学校を訪問してくれました。
鋭い質問に、ドキドキしながら答えました。(調査に役立ったか心配ですが)
発表会は2月だそうです。頑張ってください。
写真上:依頼状
写真中:訪問してくれた高校生
写真下:3年生が、高校生活について質問をしました。
    入試や受験勉強の仕方等についても具体的に教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式

終業式 
73日間、頑張りました。
写真中:校歌斉唱
写真下:生活指導主任から
    ・時間を守る
    ・SNSの使い方
    ・繁華街での遊び方 等のお話がありました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会(1年生) 3

画像1 画像1
写真上:1年2組の発表
写真下:1年3組の発表
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
2023年度年間予定
7/24 三者面談
7/25 三者面談
7/26 三者面談
7/27 三者面談(終)

学校からのお知らせ

予定表

学校だより

保健だより

真中の教育について

学年だより 2023年度