7月5日(金)午後2時から、「第2回保護者会」を開催します。詳しくは、下の「学校からのお知らせ」をご確認ください。

今日の部活(8/18)バスケットボール部 1

午後からの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活(8/18)野球部

熱中症警戒アラートが発令されているため、校庭での活動は禁止になってしまいました。
多目的ホールで、練習です。
画像1 画像1

今日の部活(8/18)バレーボール部

鶴川第二中学校との練習試合です。
気合が入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活(8/17)陸上競技部

校舎内で、工夫しながらの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活(8/17)バレーボール部

顧問の先生と一緒に練習、練習。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活(8/17)バスケットボール部

体育館半面での練習。
気合が入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活(8/17)野球部

気温やWBGTも高めでしたが、休憩を取りながら、校庭での練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活(8/16)バレーボール部

午後から、体育館全面での練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の部活(8/16)ハンドボール部

体育館、半面での練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活(8/16)バスケットボール部 2

頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の部活(8/16)バスケットボール部 1

今日は半面での練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の部活(8/16)野球部 3

今日は単独で練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の部活(8/16)野球部 2

鶴川中学校との合同チームのため、鶴川中の校庭や野津田のグランドで練習をすることが多くありあmす。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の部活(8/16)野球部 1

部活動も今日から再開です。
昨日の夜の雨のお陰で、いくらか気温が低いように感じます。
野球部の練習、実施できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

用務主事さん

6日ぶりに学校が再開。
台風の影響で、たくさんの落ち葉が道路や階段に落ちていました。
暑い中、用務主事さんが綺麗にしてくださいました。
画像1 画像1

終戦記念日

画像1 画像1
1945年(昭和20年)8月14日、日本政府はポツダム宣言を受諾し、翌15日の正午に昭和天皇による玉音放送によって日本が無条件降伏したことが国民に伝えられ、第二次世界大戦が終結した。
昭和天皇がラジオで国民に向けて話すのは初めてのことで、玉音放送(ぎょくおんほうそう)は国民が初めて聞く昭和天皇の肉声であった。内務省の発表によれば、戦死者は約212万人、空襲による死者は約24万人であった。
1963年(昭和38年)から毎年、政府主催による「全国戦没者追悼式」が行われ、正午から1分間、黙祷が捧げられる。この追悼式は第二次世界大戦の日本人戦没者に対して宗教的に中立な形で行われる。
1982年(昭和57年)4月の閣議決定により「戦没者を追悼し平和を祈念する日」となった。この日は一般的に「終戦の日」と呼ばれることも多い。小学校・中学校の社会科教科書の多くは、8月15日を「終戦の日」と記している。

全国戦没者追悼式について
「全国戦没者追悼式」が最初に実施されたのは1952年(昭和27年)5月2日のことで、新宿御苑で実施された。
第2回は1959年(昭和34年)3月28日にやや変則的に千鳥ヶ淵戦没者墓苑で実施され、その後1963年(昭和38年)に日比谷公会堂で8月15日に、1964年(昭和39年)には靖国神社で8月15日に開催。翌1965年(昭和40年)から東京都千代田区の日本武道館にて8月15日に行われるようになり、現在に至っている。

詩を書こう

1年生が国語の授業で書いた「詩」が4階1年生フロアに掲示されています。
どの作品も素晴らしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の予定(8月13日から19日)

画像1 画像1
今週の予定
8月13日(日)
  14日(月)
  15日(火)学校閉庁日(終)
  16日(水)
  17日(木)
  18日(金)
  19日(土)

山の日

画像1 画像1
◆山の日の由来
「山の日」とは、「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」という趣旨の国民の祝日です。しかし「山の日」は、他の祝日とは異なり、山に関する特別な出来事や明確な由来があったわけではありません。「山の日」が新たに制定されたのは、「海の日」が国民の祝日となったことがキッカケとなっています。
日本は国土のおよそ6〜7割が山地で、国土が海に囲まれていますよね。そのため、私たち日本人は、昔から、山や海に畏敬の念を抱きながら生活し、それらの恵みに感謝しながら、自然とともに生きてきました。1995年に「海の日」が国民の祝日になると、山梨県をはじめ複数の府県で「山の日」ができ、2002年の国際山岳年に「山の日」を国民の祝日とする構想が本格化しました。
その後、2010年に日本山岳協会など山岳5団体が、山の日制定協議会を設立します。そして、2013年に超党派の山の日制定議員連盟が発足すると、「山の日」を国民の祝日にしようとする運動が、一気に全国に広がりました。
2013年の6月30日に、山の日制定議員連盟が開いた総会にて、「6月上旬」、「海の日の翌日」、「お盆前」、「日曜日」のいずれかを「山の日」とする案の中から、お盆休みと連続させやすい利点があるとして、お盆前の8月12日を「山の日」とする案が採用されました。
しかし、8月12日は、日本航空123便墜落事故が発生した日であり、それに加え123便が墜落した場所も群馬県の御巣鷹山、つまり「山」であったということから、日付の見直しが検討されたのです。今でも、毎年この日に慰霊祭が行われているため、「JAL123便事故が起きた日をお祝いするのは違和感を覚える」という懸念が相次ぎ、山の日制定議員連盟は11月22日の総会で、最終的に8月11日を山の日とすることと決めました。
そして、翌年の2014年の5月23日に、参議院本会議において「改正祝日法」が賛成多数で可決し、成立。「国民の祝日に関する法律の一部を改正する法律(平成26年法律第43号)」が、2016年1月1日に施行され、同年の8月11日より、「山の日」が国民の祝日となりました。

学校閉庁日

画像1 画像1
8月10日(木)から15日(火)は学校閉庁日です。
この期間は、教職員が休暇等を活用して学校での勤務を行わない日です。
この期間にお子様の生命に関わるような緊急の連絡が有りましたら、町田市教育委員会にご連絡ください。教育委員会を通じて、校長に連絡をいたします。
【月曜日から金曜日】町田市教育委員会指導課042−724−2867
【祝・祭日、土曜日、日曜日】 町田市代表 042−722−3111
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
2023年度年間予定
9/1 始業式 防災訓練

学校からのお知らせ

学校だより

保健だより

真中の教育について