「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

1学期終業式 その3 (7/20)

 20日(木)、終業式の最後は校歌を歌いました。今回から校歌は3番まで歌い、ピアノ伴奏付きにしました。子供たちの伸びやかな歌声が体育館内に響き渡りました。第2部として、生活指導担当の先生から、夏休みの生活について、子供たちに守ってほしいことを話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食室 夏休み中

画像1 画像1
2学期最初の給食は9月4日(月)です。

1学期終業式 その2 (7/20)

 20日(木)、終業式の様子です。校長先生の話の最後は「命の大切さ」についてでした。事故に遭わないようにすること、悩みや不安、心がもやもやするときは周囲の大人に相談することを伝えました。次は、児童代表の言葉で、今回は3年生が担当しました。算数でわり算ができるようになったこと、夏休みが楽しみなことをそれぞれ発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式 その1 (7/20)

 20日(木)午前8時25分から体育館で1学期の終業式を行いました。校長先生の話は「1学期に頑張ったこと」「夏休みのこと」「命の大切さ」の3つでした。子供たちは、同じ階にいる他学年の頑張りをほめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期の給食は本日で最後です (7/19)

 お楽しみの「飲み物セレクト」給食です。19日(水)で1学期の給食は終了です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日の給食

画像1 画像1
19日(水)の献立は、丸パン、鶏の照り焼き、ごぼうサラダ、トマトとレタスのスープ、乳酸菌飲料、オレンジジュース(飲み物はセレクト)です。

4年生 生き物探し (7/19)

 19日(水)、4年生が校地内の生き物を探していました。2度目の飛び立ちを迎えたツバメ、大きなカマキリ(茶色)、大きな蟻がいるアリの巣などをタブレット端末で写し、クラスで見つけた生き物の情報共有をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大収穫! 2年生の野菜たち (7/19)

 19日(水)、2年生は初めてのオクラを収穫しました。1時間目には、4年生が、「オクラの花を初めて見た!」と言ってタブレット端末で写していました。
画像1 画像1

5年生 音楽の学習 (7/18)

 18日(火)2時間目、5年1組は音楽の時間でした。今月の歌「ドレミのうた」を歌ってから、カスタネットを使って「リズム打ち」をしました。4小節あるリズムの3小節目を各自がオリジナルで作り、一人ずつ発表します。みんなの気持ちがそろわないとリズム打ちは成立しません。今回は3回目でピタッと合いました。後半は、リコーダーの練習をしました。連合音楽会に向けた練習が少しずつ始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 そろばんの学習 (7/18)

 18日(火)1時間目、4年1組はそろばんの学習をしました。先週に引き続き、講師の先生に教えていただきました。一玉、五玉を動かしながら、たし算やひき算をしました。講師の先生からは、「5はいくつといくつでできているか、10はいくつといくつでできているかをわかっていることが大事です。」とお話がありました。4年2組は2時間目にそろばんの学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子 (7/18)

 18日(火)登校の様子です。朝から気温が高く、子供たちは日陰を選びながら歩いています。帽子を被ったり、水分を補給したりしながら、あと2日の1学期を元気に過ごしてほしいです。先週、正門前の道路に白線が登場しましたが、子供たちは線の内側を意識して歩いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日の給食

画像1 画像1
18日(火)の献立は、ナシゴレン、ガドガド、ソトアヤム、牛乳です。

2年生 国語の学習 (7/14)

 14日(金)5時間目、2年1組は国語の時間でした。「ミリーのすてきなぼうし」を読み進めています。最初に先生が範読しました。子供たちは静かに話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休みの子供たち その2 (7/14)

 14日(金)昼休みの様子です。中休みに引き続き外遊びをすることができ、下校庭では鉄棒をしたり、遊具で遊んだりする姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの子供たち その1 (7/14)

 14日(金)昼休みの様子です。上校庭では一輪車の練習をしたり、バケツ稲周辺の草取りをしたりする姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 総合的な学習の時間 (7/14)

 14日(金)2時間目、5年2組は総合的な学習の時間として、バケツで育てている稲の様子を観察しました。毎日水やりをしていますが、改めてじっくり観察をすることで変化に気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図画工作の学習 (7/14)

 14日(金)1・2時間目、5年1組は図画工作の時間でした。「形を集めて」の最終回です。子供たちは完成を目指して、集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語の学習 (7/14)

 14日(金)1時間目、4年2組は国語の時間でした。「ランドセルは海をこえて」の学習を終えて、この話を紹介する「ポップ」を作っていました。子供たちは短い文章で、しかも印象的に紹介しようと言葉を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書写の学習 (7/14)

 14日(金)1・2時間目、4年1組は書写の時間でした。「麦」の字を書きました。今回は、二つの左はらいの方向に気を付けて練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生枝豆さやもぎ体験 その2 (7/14)

 14日(金)1時間目、1年生は枝豆のさやもぎ体験をしました。グループで活動し、あっという間にもぎ取ることができました。枝豆は大きなザル2つ分ほどありました。片付けをしてから栄養教諭が絵本の読み聞かせをしました。題名は「だいず えだまめ まめもやし」です。1年生がもいでくれた枝豆は本日の給食に登場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
年間予定
9/4 給食始まり  安全指導日
9/5 身体計測(3・4年)  SC  のびのびタイム(2年)
9/6 特別時程  午前授業  身体計測(5・6年)
9/7 身体計測(1・2年)  委員会活動  のびのびタイム(3年)