最新更新日:2024/06/25
本日:count up4
昨日:51
総数:41466
学校教育目標 : 志を持ち、未来へ向かって力強く生きる生徒の育成〜知・徳・体の調和がとれ、高い《人間力》を持つ生徒〜

お知らせ

 9月9日(土)は、体育の部が予定されていますが、市役所の停電により学校のサーバーシステムが停止します。まなびポケットのメール機能による出欠連絡等ができませんので、お手数ですが、電話での連絡をお願いいたします。
 また、ホームページの記事の更新も12日(火)以降の予定です。ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

9月8日 最後の練習

 明日の体育の部に向けて最後の練習が行われ、各競技の確認をしました。ソーランでは、先輩たちが黒豆を育て、売って作った伝統のはっぴを3年生が身につけて踊りました。最後は、男女が互いの演技を正面から見学し、大きな拍手を送り合いました。明日は、先輩たちの思いも乗せて思い切り踊り、輝いてくれることでしょう。

 明日の登校時間は、総務係と記録係は7時30分。それ以外の生徒は、7時50分です。時間の確認とともに体調管理をよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

9月7日 クラス旗 青ブロック

写真 : 上 3年1組  中 2年1組  下 1年青ブロック
画像1
画像2
画像3

9月7日 クラス旗 赤ブロック

 クラス旗が完成しました。どのクラスもシンボル係を中心に丁寧に心を込めて創り上げていきました。完成度の高い作品となっています。

写真 : 上 3年2組  中 2年2組  下 1年赤ブロック
画像1
画像2
画像3

9月7日 体育の部 予行

 秋空の下、体育の部の予行が行われました。本番さながらに”本気で臨もう!”と、各ブロックのリーダーが中心となって、気持ちを高めてスタートしました。熱中症予防のため、途中涼しい教室に入って休憩をとりながら最後まで無事終えることができました。
 2日後の本番でベストパフォーマンスが発揮できるよう体調管理に務めましょう!
画像1
画像2
画像3

9月6日 体育の部まであと3日

 天気予報が外れ、見事な晴天となったため、グラウンドや駐車場でソーランや色別種目の練習を行いました。ソーランリーダーを中心に完成に近づいています。
 明日は予行です。体調を整え、十分な水分の用意をお願いします。
画像1
画像2
画像3

9月5日 体育の部全体練習

 今週末に体育の部を控え、今日はグラウンドで開閉会式と各種目の練習を通してやってみました。休憩時間は、テントの中で水分補給したり、先生からミストをかけてもらったり・・リラックスして過ごしていましたが、練習の時間には集中して頑張っていました。
 明日予定していた予行は雨の予報により明後日に延期しました。日程の変更等をメールでご確認ください。
画像1
画像2
画像3

9月4日 太鼓の練習

 ソーランに併せて叩く太鼓の特訓もスタートしました。短期間の練習にはなりますが、男女2人ずつ名乗りを上げ、頑張ってくれています。本番には、威勢のよい太鼓の音色でソーランを盛り上げてくれることと期待しています。
画像1
画像2
画像3

9月1日 クラス旗製作中

 9月に入りました。今日は、小雨もパラパラと・・涼しく過ごしやすい一日でした。
 体育の部の競技練習と平行して、放課後、各クラスのシンボル係が美術室に集まり、クラス旗を製作しています。どのクラスも凝ったデザインを丁寧に作っていて、仕上がりが楽しみです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
津山市立勝北中学校
〒708-1211
住所:岡山県津山市原371番地
TEL:36-2366
FAX:36-5419