最新更新日:2024/07/19
本日:count up5
昨日:12
総数:14134
にこにこ いきいき のびのび こつこつ  にいのっこ!

読み聞かせ 中学年です

 9月12日(火)中学年の読み聞かせがありました。3年生では、大型絵本を持って来て読んでくださいました。みんな本の大きさに目を奪われていましたが、後ろからでも絵がしっかりと見えて、喜んでいました。4年生でも面白い本を読んでいただき、しっかりと静かに、でもニコニコしながらお話に聞き入っていました。
画像1
画像2

6年生の廊下には・・

 6年生の前の廊下を通りかかると、ぐっと目を引く法被がかけてあります。ソーランに向けて、漢字一文字を背中に書いた黒の法被を飾っています。みんなとても上手に書けていて関心しました。小学校生活最後の運動会にきりっと締まった黒の法被で一生懸命に踊る子どもたちの姿が目に浮かびます。本番がとても楽しみです。
画像1

元気に遊びます

 暑さで熱中症が気になりますが、今日は、気温29.3度、暑さ指数25.2で風も少し吹いていて、業間休みにしっかり外で遊ぶことができました。友達と一緒に運動場に走って出て、遊びを決めて楽しそうに遊んでいます。昼休みもしっかり遊べそうです。
画像1

地震対応の避難訓練を行いました

 9月7日(木)地震に対する避難訓練を行いました。警戒アラーム→地震発生→避難経路の安全確認→避難開始という流れです。子どもたちは、まず自分の机の下にもぐって安全を確保し、揺れが治まって避難指示が出たら、担任の指示に従って避難を開始します。今回は2分22秒で全員が避難をすることができました。しっかり話も聞けてとても良かったです。その後、教室で担任と一緒に振り返りをしました。
画像1

職員研修 不審者対応

 9月6日(水)の放課後に、職員で不審者対応の研修を行いました。警察の方々に、不審者が来た時、教室にあるもので対抗できる物を教えていただきました。椅子は自分が足の方を持ち、背もたれを不審者に向けた方が、間合いが取りやすいことや、ほうき等を使う時には、顔面(特に目)を狙うと動きを少し止めることができると教えていただきました。刺股の有効な使い方も教えていただき、実際に使ってみました。いざというときに、子どもも自分も守れる知恵として身に着けておけたらと思います。
画像1
画像2

読み聞かせ 高学年です

 9月5日(火)2学期になって初の読み聞かせがありました。5・6年生が、勝北ブックくらぶの方の読み聞かせをしっかり聞いていました。大きくなっても誰かに読んでもらうのはうれしいもので、高学年の子どもたちも絵本の世界に引き込まれていました。朝の短い時間の中ですが、とても素敵な時間を過ごさせていただいています。
画像1
画像2

いいそない体験 5年生

 9月4日(月)5年生がいいそない体験を行いました。地域の方4名に来ていただいて、丁寧に教えていただきました。「今は、いいそないをすることはないけれど、みんなのおじいさんやおばあさんが子どもの頃には当たり前にやっていたことで、みんなにも知ってもらいたい。」とのお話もありました。子どもは、夜いいそないを300本作ってから寝るという時期があったそうです。(大人は500本)最初は、よれよれしたいいそないでしたが、コツを掴むとどんどんしっかりしたいいそないができるようになってきて、子どもたちの力の素晴らしさを感じました。地域の方々、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/12 読み聞かせ(中)
9/13 5,6年生 稲刈り体験
9/14 ぶっくまる
津山市立新野小学校
〒708-1222
住所:岡山県津山市西中591番地
TEL:36-2113
FAX:36-7601