「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

校内研究会 (6/29)

 29日(木)放課後、校内研究会を行いました。本校は今年度も体育の授業に焦点を当てて研究に取り組みます。今回は、講師の先生をお招きして「体育科指導の流れの基礎・基本」について講演をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語の学習 (6/29)

 29日(木)4時間目、2年2組は国語の時間でした。「あったらいいな こんなもの」の単元です。今回は、実際にあったらいいなと思うものを考え、その名前を書いたり、絵を描いたりしました。「お手伝いロボット」「なくしたものを教えてくれるメガネ」「病気やけがを治す粉」など、たくさんのアイデアが登場していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数の学習 (6/29)

 29日(木)4時間目、4年生は算数の時間でした。「小数のしくみを調べよう」の学習です。今回は、「0.01をもとにして小数の大きさを調べよう」をめあてに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 水泳の学習 (6/29)

 29日(木)1・2時間目、6年生は水泳の時間でした。行事が重なり少し間があきましたが、元気に入ることができました。後半は2グループに分かれて泳ぐ練習をしました。平泳ぎも上達してきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生交通安全教室 その2 (6/29)

 29日(木)3時間目、交通安全教室に参加した3年生の様子です。町田警察署の方からは、自転車に乗る時は必ずヘルメットをかぶること、しかもこの4月から大人もかぶることになったと繰り返しお話がありました。子供たちは参加した記念に「町田市自転車運転免許証」をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生交通安全教室 その1 (6/29)

 29日(木)3時間目、3年生は交通安全教室に参加しました。3年生は自転車の正しい乗り方について学習しました。DVDを見ながら、乗る前に必要な点検のこと、題して「ぶたはしゃべる」を知りました。また、自転車に乗る時に守る5つの約束も確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生交通安全教室 その2 (6/29)

 29日(木)、1年生が参加した交通安全教室の様子です。1組から順に2人組になって歩く練習をしました。跳び箱を塀に見立てたり、平均台をガードレールにしたりして左右の確認をしながら歩きました。参観にいらした保護者の皆様にも立ち当番のお手伝いをしていただきました。ご協力、ありがとうございました。最後に◯✕クイズをして終わりました。反射テープや鉛筆、歩行訓練参加証をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生交通安全教室 その1 (6/29)

 29日(木)午前9時から1年生を対象にした「交通安全教室」を開催しました。町田警察署の方が講師として来てくださいました。また、通学路安全運転呼びかけ隊の3名の方もお手伝いに来てくださいました。信号機のある交差点や信号機のない交差点での横断歩道の渡り方や、歩道の歩き方を練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オナガ (6/29)

 29日(木)朝、正門前の電線に二羽の「オナガ」がとまっていました。尾が長いことから「オナガ」と言うそうですが、カラスの仲間なのだそうです。よく見かける鳥です。
画像1 画像1

6月29日の給食

画像1 画像1
29日(木)の献立は、ご飯、コロッケ、からし和え、大根とえのきのみそ汁、乳酸菌飲料です。

5年生 水泳の学習 (6/28)

 28日(水)3・4時間目、5年生は水泳の時間でした。今回も平泳ぎの練習をしました。後半は、25mを泳ぐ練習をしました。2つのコースを使って50mを泳ぐ人もいました。気温の上昇によりプールサイドは正午頃35度を超えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図画工作の学習 (6/28)

 28日(水)3・4時間目、3年1組は図画工作の時間でした。今回は「ねん土ランドへようこそ」と題して、グループで力を合わせて粘土ランド作りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科の学習 (6/28)

 28日(水)2時間目、4年1組は理科の時間でした。学年の花壇で草取りをしたり、ヘチマとゴーヤのつるが伸びやすいように支えを付けたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科の学習 (6/28)

 28日(水)2時間目、3年2組は理科の時間でした。現在のホウセンカの根の観察をしたり、鉢に土を足したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 水泳の学習 (6/28)

 28日(水)1・2時間目、1年生は水遊びの学習をしました。水中をカニになったつもりで歩いたり、宝探しをしたりしました。朝から気温が高く、子供たちはプールに入ると「気持ちいい。」と話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日の給食

画像1 画像1
28日(水)の献立は、鶏肉の塩こうじ漬けスパゲッティ、ごぼうサラダ、フルーツ白玉、牛乳です。

6年生社会科見学 その8 (6/27)

 27日(火)午後2時50分頃、無事学校に到着しました。帰りは高速道路での渋滞がなく、予定よりも少し早く戻ることができました。朝と同じに体育館前で帰校式を行いました。司会進行は2組が担当しました。引率の先生や出迎えてくださった先生方にお礼の挨拶をして、3時過ぎに解散しました。6年生としての校外学習は今回で2度目でしたが、めあてに向かって行動する姿はとても立派でした。保護者の皆様には、今回の取組に際しご理解ご協力をいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会科見学 その7 (6/27)

 27日(火)2つ目の見学先である科学技術館での様子です。グループ内で協力しながら各階を見て回りました。体験できるコーナーが人気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会科見学 その6 (6/27)

 27日(火)午後12時10分、科学技術館に到着しました。入館後はグループ行動になるため、外で大事なことを確認してから中に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会科見学 その5 (6/27)

 27日(火)午前11時20分頃、北の丸公園に到着しました。武道館を間近に見て移動し、グループごとにお楽しみのお弁当にしました。保護者の皆様には、先日のこころの劇場に続き、早朝からのお弁当作りをありがとうございました。子供たちは笑顔を見せながら食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
年間予定
9/19 SC  のびのびタイム(2年)
9/20 特別時程  午前授業  校内研究会(1年2組のみ5時間授業)
9/21 おはなしたんぽぽ  のびのびタイム(全学年)
9/23 秋分の日(祝日)
9/25 集会  動物教室(2年)