最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:22
総数:76330
聴き合おう 表現し合おう 思い合おう
TOP

6年 理科 地層見学 10月17日

 理科「大地のつくり」の学習で、地層の見学に行きました。蟹谷地区にある、小森谷土採取場と臼谷地内に行きました。小森谷では、広い範囲に積もる地層を見たり、堆積物を観察したりしました。臼谷では、貝の化石がたくさん堆積してあり、貝をとらせてもらいました。実際に見ることで、様々な発見がありました。
画像1
画像2

学習発表会 10月14日

 学習発表会を行いました。
 今年は、新型コロナウイルス感染症による制限がなく、たくさんの方にご来校いただき、ありがとうございました。
 今までの練習の成果を発揮し、達成感にあふれた子供の姿が見られました。笑顔あふれる最高のステージをつくることができました。
画像1画像2画像3

学習発表会予行 10月11日

 10月14日に行われる学習発表会の予行を行いました。
 どの学年も練習の成果を発揮し、役になりきってせりふを言ったり、大きな声で歌を歌ったりしました。
 当日も楽しみですね。
画像1画像2画像3

4年生 社会科 「防災教室」 10月3日

画像1
画像2
画像3
 小矢部市総務課から、2名の職員の方をお招きして、防災教室を行いました。ハザードマップの見方を聞いたり、段ボールベッドを作ったりすることを通して、防災への意識を高めました。

4年生 総合的な学習の時間 「プレゼン教室」 10月2日

画像1
画像2
画像3
 ICT支援員の方とプレゼンテーションの作り方を学習しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小矢部市立東部小学校
〒932-0035
住所:富山県小矢部市西中野320
TEL:0766-67-1302
FAX:0766-67-4124
無断転載を禁止します。