「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

5年生学習発表会の練習 その1 (11/6)

 6日(月)5・6時間目、5年生は学習発表会の練習をしました。舞台上の準備ができるまで、役ごとに集まって練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会のスローガン (11/6)

 1階廊下に学習発表会のスローガンが登場しました。企画委員会の5年生と6年生が色塗りをしました。スローガン達成のために、練習を重ね、仕上げをしていきます。
画像1 画像1

職員玄関の生け花 (11/6)

 6日(月)職員用玄関の生け花が新しいものにかわりました。高さのある枝物とユリなどの花のバランスがすてきです。
画像1 画像1

掃除の様子 その2 (11/6)

 6日(月)掃除の様子です。写真は上から理科室掃除、昇降口掃除です。昇降口は自分の学級の靴箱を掃除します。小ぼうきとミニちりとりが活躍します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除の様子 その1 (11/6)

 6日(月)掃除の様子です。本校では給食終了後の午後1時から15分間、清掃活動を行います。子どもたちは自分の教室以外に出張清掃もします。写真は上から体育館掃除、専科棟階段掃除、図工室掃除の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼の放送 (11/6)

 6日(月)お昼の放送の様子です。すでに給食委員の献立紹介が終わり、放送委員の月曜日当番の4名が音楽をかけたり、CDの準備をしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の様子 その2 (11/6)

 6日(月)給食の様子です。回った順に、4年2組、1年1組、1年2組です。配膳が終わったり、食べ始めたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子 その1 (11/6)

 6日(月)給食の様子です。写真は上から、3年1組、3年2組、4年1組の様子です。回った順に紹介しています。配膳途中だったり、配膳を終えて白衣を片付けたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学習発表会の練習 (11/6)

 6日(月)3・4時間目、2年生は学習発表会の練習をしました。場面ごとにステージに登場し、大きな声で台詞を言ったり、動きを付けたりしました。移動のタイミングを覚えようと頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学習発表会の練習 (11/6)

 6日(月)1・2時間目、1年生は学習発表会の練習をしました。ステージ場に「くじらぐも」のスライドを映しながら、自分の出番で声を出したり、一斉に立って歌を歌ったりしました。台本を見ないで進行できるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会 その3 (11/6)

 6日(月)朝会の様子です。校長先生の話しの3つ目は読書旬間のことでした。また、最後の4つ目は「和食」についての話で、これは栄養教諭と教育実習生の2名が説明をしました。最後に、明日7日(火)で実習を終える教育実習生が子どもたちにお別れとお礼の挨拶をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会 その2 (11/6)

 6日(月)朝会の様子です。校長先生の話の2つ目はMOA美術館児童作品展において銀賞に輝いた2名に賞状を渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会 その1 (11/6)

 6日(月)、11月最初の朝会をしました。最初に企画委員の5・6年生が全校児童に挨拶しました。次に、校長先生が話をしました。10月に開催された連合体育大会の記録から5位までに入賞した6年生に記録証を渡しました。記録証は参加した6年生全員がもらえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日の給食

画像1 画像1
6日(月)の献立は、ケチャップライスの豆乳クリームソース、オリーブドレサラダ、にんじんカップケーキ、牛乳です。

委員会活動 その3 (11/2)

 2日(木)6時間目、後期委員会2回目の活動をしました。委員長の司会も上手になってきました。写真は上から放送委員会、保健環境委員会です。今回は6年生の卒業アルバム用の写真撮影も行いました。人数がそろわなかった委員会は次回(12/7)に延期しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動 その2 (11/2)

 2日(木)6時間目、5年生と6年生は委員会活動をしました。後期としては2回目の活動です。写真は上から給食委員会、図書委員会です。給食委員会は校外学習で5年生が不在になることが続くため、当番の確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動 その1 (11/2)

 2日(木)6時間目、後期になって2回目の委員会活動を行いました。委員会は45分間の活動です。帰りの会を終えた5・6年生はランドセル等を持って、委員会の教室に移動しました。写真は上から、集会委員会、体育委員会、企画委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生学習発表会の練習 その2 (11/2)

 2日(木)3・4時間目、6年生は学習発表会の練習をしました。子どもたちは自分の役以外に、効果音やピアノ伴奏、幕の開け閉めなどの役割もあります。出番が済んだら次はどこに移動すればよいのかを確認することもできました。台本なしで最後までたどり着いた6年生、よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生学習発表会の練習 その1 (11/2)

 2日(木)3・4時間目、6年生は学習発表会の練習をしました。最初に1組の担任の先生から子どもたちに話をしました。今回は初めて台本なしで進めました。途中、先生の指導を入れながら最後まで通すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 保健の学習 (11/2)

 2日(木)2時間目、4年1組は保健の時間でした。「よりよい発育のために」必要な3項目の中から、「食事」をテーマに学習しました。担任の先生と教育実習生とで進めました。「たんぱく質」「カルシウム」「ビタミン」の摂取が大事であることがわかりました。途中で、「食事」「運動」「休養・睡眠」3枚のカードを使ったじゃんけんゲームをしましたが、よりよい発育のためにどれも大切だと気付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
年間予定
11/14 第3回PTA運営委員会  SC
11/15 学習発表会リハーサル
11/16 安全指導  学習発表会前日準備
11/17 学習発表会1日目(児童鑑賞日)  第6回学校運営協議会
11/18 学習発表会2日目(保護者鑑賞日)  給食あり  5時間授業
11/20 朝会  校外学習(3年)  5時間授業  会場片付け(5年・6時間授業)