最新更新日:2024/07/05
本日:count up1
昨日:79
総数:51199
学校教育目標  自ら考え 心豊かにたくましく生きる 子どもの育成

「非認知能力育成」に関わる授業公開と校内研修を行いました

本校が取り組んでいる「非認知能力育成」に関わる公開授業(外国語活動)を3年生学級で行いました。子どもたちに身につけさせたい力を細分化し、授業中の子どもたち一人ひとりの行動や感情を丁寧に見取りながら放課後に研修を行いました。今回も講師の岡山大学准教授:中山先生から貴重なご示唆をいただいたことで、本校の取組のポイントが更に明確となり充実した研修となりました。
画像1
画像2
画像3

感謝状をいただきました!

先週6年生が高野神社の清掃を行いましたが、本日、高野神社の河原宮司が本校の6年生に対し感謝状を持って来てくださいました。今後も「地域に学び、地域とつながる向陽っ子」を目指し、本校の教育を一層推進していきたいと思います。ありがとうございました。
画像1

食育授業(1年生)

12/4(月)1年生で食育の授業が実施されました。学校給食は児童の健康と体の成長を考え様々な栄養素を含んだ食材が使われています。なかには体には良いのだけれど子どもたちにとっては苦手な食べ物もあると思います。授業では戸島食育センター栄養教諭の内田先生が「苦手な食べ物が給食にでたらどうやって食べたらいいかなあ」と子どもたちに投げかけ、みんなで相談しながら意見を出し合っていました。「ガマンして食べる」「苦手なものから先に食べる」「好きな食べ物と一緒に食べる」「牛乳と一緒に飲む」「ソースやスープなど味付けを変えて食べてみる」「鼻をつまんで食べる」等々、なるほどとうなずく意見や思わず苦笑いしてしまうよう意見も出てきて1年生らしい微笑ましい授業風景でした。
画像1
画像2
画像3

高野神社の清掃後は向陽学も!

高野神社の清掃後は、宮司の河原さんが高野神社についてその歴史的価値や向陽小学校が立地している場所との関わり等興味深い話を子どもたちにして下さいました。また、神社総代長の方から神社の境内にある忠魂碑についての説明を聞き、平和教育の視点から二宮地区と戦争との関わりについて新たな学びを得ることもできました。最後は国や県の重要指定文化財まで見せていただき、6年生にとって実りのある向陽学となりました。
画像1
画像2
画像3

高野神社の清掃を行いました

12/1(金)6年生が毎年恒例になっている高野神社の清掃を行いました。この日は風も強く寒い日でしたが、子どもたちはよく働き、大量の落ち葉を集めることができました。みんなでにこやかに談笑しながらもやるべきことはきちんとやり遂げてくれる姿はさすがでした。向陽小の代表として地域でもいい仕事をしてくれた6年生たちでした。
画像1
画像2
画像3

全校朝の集い

12/1(金)全校朝の集いがありました。
校長先生からは、イソップ物語の「ロバを売る親子」の紙芝居から、自分で考えて行動することの大切さを子ども達に伝えられました。行動(体を動かす)⇒考動(考えて動く)⇒光動(光輝く動き)のお話がありました。
生活指導の担当の先生からは、12月の生活目標「目を見てあいさつをしよう」のお話をしました。なぜ、目を見てあいさつをするのかもていねいにお話をされました。毎日寒い日が続きますが、元気よく気持ちの良いあいさつを続けていきましょう。
最後に、今月の歌「栄光の架橋」をみんなで歌いました。気持ちの良い歌声が体育館に響き渡りました。
今回も子どもたちは落ち着いた態度で集会に臨むことができており、しっかりと話を聴くことができていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間行事予定
12/5 集金日、向陽タイム
12/6 ぶっくまる巡回日
12/7 短縮5校時、4年・5年プログラミング出前授業
12/8 短縮5校時、4年・5年プログラミング出前授業、スクールカウンセラー来校

配布文書一覧

重要なお知らせ

向陽通信

警報発令時の対応について

向陽小いじめ問題対策基本方針

家庭学習の手引き

田邑型お飾りづくり児童作成ポスター

令和5年度 【向陽小】県・全国学力・学習状況調査結果

津山市立向陽小学校
〒708-0013
住所:岡山県津山市二宮608番地-1
TEL:28-0553
FAX:28-0189