12月8日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最近、4年生が総合的な学習で、障害について学んでいます。今日は、盲導犬とともに生活をされている目の不自由な方をゲストティーチャーとしてお招きし、経験談を伺いました。
日常生活を様々な工夫や努力で送られていること等、貴重なお話を伺うことができよい学びとなりました。
今日も、5年生(先日とは違うクラスです)は家庭科の調理実習でご飯とみそ汁を作っていました。「おいしすぎる」と感動しながら自分たちで作った食事を味わっていました。

12月7日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中休みに体育委員会の企画で、1年生と6年生が一緒に「ふえ鬼」をしました。校庭で思い切り走り、息を弾ませる姿が見られました。
芝生広場の使用が解禁になりましたので、早速子供たちが元気よく遊んでいました。
4年生は、車いす利用者の方の講話を聞く学習を行いました。
様々な工夫をしながら生活をしていること、社会全体の課題などを伺い、これからどうしていけばよいのかを考える貴重な機会となりました。

12月6日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が社会科の学習で、校内の消防設備調べをしに校長室を訪れました。
校長室内にもある、感知器を見つけて熱心にメモしていました。
1年生は、木の実を使った工作に取り組みました。ボランティアコーディネーターの方に、集めていただいた自然の素材を用いて、ゲストティーチャーの皆様にお手伝いいただきながら、自由な発想で作品を仕上げていきました。
5年生は、調理実習でご飯とみそ汁を調理し、味わっていました。ご飯は少々焦げ気味でしたが、それでも、自分たちで作ったものだからかよく食べていました。

12月5日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日差しがなく寒い一日となりました。
全校朝会は、校長講話、表彰、給食委員会の発表等盛りだくさんな内容でした。
5年生が総合的な学習で取り組んでいるお米の学習の一環で、藁を使ってしめ縄を作りました。地域の方と大勢の保護者の方に教わって、しっかりとしめ縄を作ることができました。

12月4日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教師の体験プログラムという制度で、来年度から東京都の教員になられる3名の方に鶴間小学校にお越しいただきました。
様々な授業をご覧いただき、本校の教員にとってもよい刺激となる制度となりました。
5時間目には2年生の体育の研究授業を行いました。意欲的な児童の姿が素晴らしかったです。

12月1日

5年生が連合音楽会に参加しました。
練習の成果をを発揮して、町田市民ホールの全力の歌声と合奏を披露し、大きな拍手に包まれました。
やり切った子供たちの満足感ある表情がすてきでした。

11月30日

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の体育の学習の様子です。内容は「鬼遊び」ですが、チームメイトと作戦を立てながら全力で楽しむ姿が見られました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

1年生

4年生

学年だより 1年生

学年だより 2年生

学年だより 3年生

学年だより 4年生

学年だより 5年生

学年だより 6年生

給食室より

食育だより

クロームブックパスワード

新一年