最新更新日:2024/06/26
本日:count up6
昨日:12
総数:28883

【崇化館中学校】資源回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月16日(土)の学校公開日に合わせ、育友会主催の資源回収を行いました。従来は学校公開日の午後に、学区内数ヶ所に回収場所を設けて回収をしていましたが、今回は授業を見学するついでに、保護者の方々に持ってきてもらうこととし、グラウンドの一角を借りて回収場所を設けました。
 「資源回収やってるの知らなかった。たくさんあったのに…」という声もあり、事前周知については課題が残りましたが、写真のとおり多くの資源を回収できましたので、まずは成功だったと言えるでしょう。

【逢妻中学校】合唱祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月20日(金) 10:00〜豊田市民文化会館大ホールを貸し切り合唱祭が行われました。
開会式で全校生徒による『翼をください』と『校歌』の迫力に驚かされ、1年生から3年生のクラスごとの合唱に感動しました。

常任委員に当日お手伝い出来る方を募り、保護者席入退場の誘導を行いました。

日本PTA東海北陸ブロック研究大会福井大会

10月21日(土)に、福井県内6会場で第79回日本PTA東海北陸ブロック研究大会福井大会が開催されました。
午前の分科会では、6つの会場でそれぞれ研究発表とパネルディスカッションが行われました。午後の全体会では、6つの会場をオンラインでつなぎ、東北福祉大学教授の長田徹氏による記念講演が行われました。
豊田市からは、3名の会員の皆様が参加しました。今回の福井大会で学んだことを、今後のPTA活動に活かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【松平中学校】愛校活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育祭も目前となり、先生方、PTA役員で校内の草刈りを実施しました。
草刈り中に、部活に来ていた生徒達から、「お疲れ様です」「ありがとうございます」と声を掛けてもらい、疲れも吹き飛びました。
きれいになったグラウンドで、生徒達がのびのびと競技してくれることを期待しています。

【飯野小学校】資源回収

画像1 画像1
10月11日〜10月13日の間で、資源回収を実施いたしました。

【藤岡中学校】奉仕作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月14日保護者、生徒の有志による奉仕作業を実施いたしました。
当日は、多くの方の出席により校舎周辺をきれいにすることが出来ました。

【堤小学校】第2回環境美化活動

画像1 画像1
10月7日(土)常任理事と保健部理事、担当地域の保護者の方々と学校の草取りをしました。
常任理事は、準備や車の誘導、刈った草を集めて運んだりしました。
自分達の担当場所が早く終わり、運動会で子供たちがケガをしないようみんなでトラックを中心に草を取りました。
天気にも恵まれて環境美化日和でした。

運動会本番も今日のように過ごしやすい1日になりますように!

重要 令和5年度 市P連教育講演会

令和5年11月26日(日)14:00から、令和5年度市P連教育講演会をライブ配信いたします。

タイトル:トークショー『PTAも子育ても“ユカイ”にロックンロール』
ゲスト:ダイアモンド✡ユカイ氏(ロック歌手)
トークショーMC:金沢歩氏(フリーアナウンサー)

なお、ライブ配信をご覧いただけない方のために、アーカイブ配信(11月28日〜12月4日)も準備しております。

今回の教育講演会は会員限定のため、市P連LINE公式アカウントへの事前登録が必要となります。

令和5年度市P連教育講演会チラシ
市P連LINE公式アカウントURL https://lin.ee/0Fan8LD

画像1 画像1

交通安全市民会議ニュース

豊田市交通安全市民会議より、交通安全市民会議ニュース10月号が届きました。
ぜひご一読ください。
 ↓↓↓
交通安全市民会議ニュース10月号
クリックしてください!
画像1 画像1

【御作小学校】親子ふれあい活動 地域の方とも一緒に

画像1 画像1 画像2 画像2
9月30日子どもたちと保護者の方々と地域の方々で、「ピラミッドジャンケン」をしました。
大人は童心にかえり、子どもたちはラスボスに勝ちたくて、頑張りました。
たかがジャンケンと思っていましたが、かなり疲れました。
みんなで楽しめて、よい時間を過ごすことができました。
準備をしてくださった方、参加してくださった方、ありがとうございました。

【御作小学校】奉仕作業 9月30日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
暑い中、保護者の方や地域ボランティアの方に集まっていただき奉仕作業を行いました。
薮の中まで入って、草刈りをしていただき、ありがとうございました。
きれいになりました。
子どもたちも外に出てきて、草を抜きました。
保護者の方も一緒になって採っていただき、うれしかったと思います。

【石畳小学校】親子環境美化活動

画像1 画像1 画像2 画像2
9月16日(土)の授業参観後に行った「親子環境美化活動」の様子をお知らせします。親子で取り組むことに意義を見出していたので、暑さの厳しい日となりましたが少し時間を短縮したものの、親子で活動しました。
皆さんの心がけがよかったので、作業が始まると雲がかかり、涼しい中で活動することができました。また、写真でもおわかりのように、保護者の方だけでなく、小さなお子様も一緒に活動してくれました。

【飯野小学校】PTA活動変更説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
9月26日、27日、29日に、飯野小学校PTA役員変更及び入会退会についての説明会を実施いたしました。
説明会には、多数の保護者に出席いただきご理解いただきました。
具体的には、役員、委員を19名→8名に変更する内容と、広報誌の廃止や旗当番を任意活動に変更しました。
更に、PTAへの入会退会が自由であることも説明し退会希望者を出さない活動を進めていく事でご理解いただきました。
今回実施した入会退会の説明については、飯野小学校単独にならないよう藤岡中学校ブロックとし、藤岡中学校、石畳小学校、御作小学校の会長、副会長にも説明させていただき基本的な考えに同意いただき今よりも良いPTA活動にしていく事にご理解いただきました。
まだまだたくさんの問題がありますが、藤岡中学校ブロックが一体となり活動を進めていきます。

西三河地区拡大家庭教育推進協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
9月29日(金)愛知県西三河総合庁舎大会議室にて、令和5年度西三河地区拡大家庭教育推進協議会が開催されました。
西三河各地区から約70名が参加(豊田からは7名が参加)し、家庭教育の推進に向けた様々な意見交換等が行われました。
碧南市とみよし市の実践活動発表の後、テーマ別協議会が行われました。
参加者は、PTA、子育てネットワーカー、おやじの会、NPO法人、民生委員等様々な立場であるため、貴重な意見交換の場となりました。

父母と教師の教育を語る会 教育講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
9月20日父母と教師の教育を語る会 教育講演会に参加しました。これは愛知県内の教員、保護者、教育関係者の方々が参加して毎年行われる講演会です。
今年は元プロ車いすテニスプレイヤーの国枝慎吾さんが「国枝慎吾 私の人生 9歳で訪れたターニングポイント」という題で講演されました。
9歳で訪れたピンチ、リオパラリンピックで負けた悔しさを前向きにとらえて車いすテニスに挑戦し続けた姿勢はすごいなと思いました。
現役を引退した今も「人生は一度きり。悔いのない人生を送りたいと宣言します。」と講演を締めくくった国枝さんを今後とも応援したいし、自分のために努力し続ける姿を見習いたいと思いました。

交通安全市民会議ニュース

豊田市交通安全市民会議より、交通安全市民会議ニュース9月号が届きました。
ぜひご一読ください。
 ↓↓↓
交通安全市民会議ニュース9月号
クリックしてください!
画像1 画像1

子どもの未来を見つめる会−第66回 豊田母と女性教師の会

 8月26日(土)13時50分〜15時30分に豊田市教職員組合との共催で「子どもの未来を見つめる会−第66回 豊田母と女性教師の会」を福祉センター(ホール)で開催しました。講師にハートマッスルトレーニングジム代表取締役の桑原朱美先生(犬山市在住)を迎え、「子どもの意欲と可能性を引き出す大人のかかわり方〜脳科学を教育に活かすヒント」と題した講演会を行いました。桑原先生は愛知県で25年間、養護教諭を務め、その経験を活かした4冊の著書を出版し、現在はコンサルティング業を起業されています。大人の言葉掛けが子どもに与える影響を、脳科学の成果と結びつけてわかりやすく解説していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本PTA全国研究大会広島大会(全体会)

8月26日(土)広島県広島市で行われた日本PTA全国研究大会広島大会(全体会)に参加しました。昨日の分科会に引き続いての参加となりました。
アトラクション、開会行事に続いて、黒川伊保子氏による記念講演『心のトリセツ〜「逃げ癖」を「意欲」に変える脳科学』が行われました。
2日間を通して、PTAとしての課題や今後のあり方、学校や家庭・地域との関わり方等、たくさんのことを学びました。
市P連として、今後の活動に活かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本PTA全国研究大会広島大会(分科会)

8月25日(金)日本PTA全国研究大会広島大会(分科会)が広島県で行われました。豊田市P連から参加した役員・理事は、第1分科会(府中町)に参加しました。
第1分科会では、「子供の力を引き出す家庭教育のあり方」という研究課題で発表が行われました。大日向雅美氏(恵泉女学園大学学長)による基調講演やパネルディスカッション等、大変充実した分科会でした。
明日は、広島市で行われる全体会に参加します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回豊田市公共交通会議

画像1 画像1 画像2 画像2
8月21日(月)に豊田市役所で行われた第2回豊田市公共交通会議に出席しました。
会議では、基幹バス・地域バス等の運賃体系の変更について協議されました。今回、28年ぶりの運賃体系変更となります。詳細につきましては、今後「みちナビとよた」https://www.michinavitoyota.jp/portal/index.htmlに掲載予定です。
また、上郷地域バスにおける運行車両の追加について、香嵐渓の渋滞対策について報告がありました。
香嵐渓の渋滞対策として、11月中の第2土曜日以降の土・日・祝日に足助のバス路線を一部変更したり、駐車場入口付近に誘導看板、出口付近に帰り道案内看板を設置したり、一部駐車場に試験的に予約制を導入したりします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
豊田市役所 こども・若者部こども・若者政策課
〒471-8501
住所:豊田市西町3-60
TEL:0565-34-6630
FAX:0565-34-6938