11月30日(木) 11月も今日で最後

画像1 画像1
画像2 画像2
寒い朝になりました。11月も今日で終わり、明日から12月に入ります。今年もあと1ヶ月です。今朝も寒い中、地域の見守りボランティアの方々に長い時間立っていただき、子どもたちの登校を見守っていただきました。こうして毎日子どもたちが安全に登校できることに感謝です。

11月29日(水) 5年生 連合音楽会(8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日参加した7校すべての演奏が終了しました。会場で仲良くなった他校に子どもたちに、手を振って見送っていました。すてきな姿でした。子どもたちの表情から、達成感が満ちあふれていました。午後学校に戻ってお弁当をいただきました。
今日は5年生は、しっかり学校の顔として立派な演奏を披露することができ、とてもよい1日になりました。よくがんばりました。お疲れ様でした。

11月29日(水) 5年生 連合音楽会(7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後まで、楽しそうに演奏することができ、子どもたちは大変満足そうでした。


11月29日(水) 5年生 連合音楽会(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合奏は「サークル・オブ・ライフ」です。途中の手拍子で、舞台と会場が一体となりました。


11月29日(水) 5年生 連合音楽会(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最初は、合唱「Dream&Dream」です。みんなしっかり声が出ていて、大きなホールでも歌声は響いていました。続いて、次の演奏の準備もきびきびしていて、締まっていました。

11月29日(水) 5年生 連合音楽会(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4番目、いよいよ本町田小の出番が来ました。自分たちがやってきたことを信じて、がんばっていきましょう!

11月29日(水) 5年生 連合音楽会(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
会場に入りました。大きくてきれいなホールにびっくりです。席につきましたが、子どもたちはまだまだリラックスムードです。

11月29日(水) 5年生 連合音楽会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスの中では合唱曲を流して、とてもリラックスムードです。会場に到着すると、教育委員会の渡辺前校長先生が出迎えてくださいました。子どもたちも大喜びです。

11月29日(水) 5年生 連合音楽会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から5年生は、町田市連合音楽会に参加するため、バスで会場の町田市民ホールに向かいます。1時間目に体育館で声出しなどの最終確認をして、正門前に集合しました。昇降口には、昨年参加した6年生からの激励のメッセージが飾られてました。本町田小の代表として、自信をもって演奏してきましょう。

11月29日(水) 3年生 カラフルジュース

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の1・2時間目の図工の授業は、「カラフルジュース」の課題です。いろいろな形のグラスを画用紙に描き、たくさんの色を組み合わせて、オリジナルのジュースに仕上げます。ストローもいろいろな形のものを描き、どれもおいしそう?なジュースでした。

11月29日(水) 朝の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も朝からいい天気です。集会がない水曜日は学級の時間として、課題プリントをやったり読書したりするなど、それぞれに有効に時間を使っています。まずは、朝の健康観察をしっかり行い、1日元気に過ごせるようにしましょう。

11月28日(火) の給食

画像1 画像1
牛乳/白ごまごはん/鮭の塩焼き/からしあえ/かぶのすり流し汁

11月28日(火) 4年生 書写の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目の2組は書写の時間です。今日の課題は「白馬」です。お手本をしっかり見ながら、「はらい」や「とめ」などしっかり意識して、一筆一筆ていねいに取り組んでいました。納得のいく字が書けたようです。

11月28日(火) 今日も本小マラソン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も中休みは本小マラソンです。誰かと競走するのではなく、自分のペースで走ります。疲れたらちょっと一休みするのもいいです。みんなで走って、今日も気分爽快ですね。

11月28日(火) 百マス計算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も本小タイムの百マス計算に、どの学年も一生懸命取り組んでいます。1年生は百マスではありませんが、少しずつ問題量が増えています。毎回しっかり記録を取って、成長を実感しています。

11月28日(火) 漢字検定の申し込み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も青空が広がる朝を迎えました。今朝の登校時に、年明けの1月に実施される「漢字検定」の申し込み受け付けが行われました。コロナの影響を受けて4年ぶりの再開することになりました。今日は55名の受付がありました。明日まで申し込みは受け付けします。

11月27日(月) 委員会活動(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科栽培委員会は花壇の整備、体育委員会は倉庫の整理整頓など、寒い中みんなで協力して進めていました。ご苦労様です。

11月27日(月) 委員会活動(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎月1回の委員会活動ですが、12月分の活動が今日の6時間目に行われました。それぞれの委員会で話し合いが行われたり、実際に作業が行われたりしました。

11月27日(月) みどり1組 自立活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の1・2年生の教室では、自立活動の授業でアイロンビーズに取り組んでいました。細かい作業ですが、集中力を切らさずがんばります。それぞれで配色にこだわりながら、どの子も丁寧に並べていて、とても穏やかな午後の時間になっていました。

11月27日(月) 2年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目の1組の教室では、クラスの係活動について、メンバーで話し合ってカードにまとめていました。がんばることやお願いしたいことなど、メンバーの写真入りカードに、子どもたちは丁寧に書いていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

食育だより

給食献立表

町田市教育委員会より

保護教文書

学校経営方針

東京都教育委員会より