学校生活の様子などを載せています。

12/5 長縄練習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はとても寒い日でしたが、中休みは長縄練習があり、みんなであったまりました。

12/5  銀杏プロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は銀杏販売の日です。6年生が一生懸命に袋詰めした銀杏を一つ一つ手渡していました。みんなうれしそうです。ここまで様々なご協力をいただきありがとうございました。

12月5日(火)

画像1 画像1
牛乳、麻婆大根丼、キャベツとわかめの和え物、大学芋

※ マーボー大根丼は、マーボー豆腐の豆腐のかわりに大根を入れて丼にしたものです。大根は、12月から2月が旬の時期なので、今が一番おいしいです。大学芋は、さつまいもを素揚げにして、蜜を絡めてごまを振った料理です。大学生が好んで食べたことから名前が付きました。さつまいもは、収穫後に貯蔵し、余分な水分をとばし、甘みが増すようにします。10月から1月ごろが旬の季節です。

12月4日(月)

画像1 画像1
牛乳、焼き豚チャーハン、わかめの卵焼き、大根のピリ辛漬け、タイピーエン

※ 焼き豚チャーハンは、町田でおいしいと評判のお店から取り寄せた焼き豚を使いました。ねぎもたっぷり入って、おいしいチャーハンに仕上がりました。たまご焼きには、わかめとちりめんじゃこを具として入れました。わかめはビタミン、ミネラルなど栄養豊富なので、子供たちにしっかり食べてほしい食品です。タイピーエンは、具沢山の汁物です。鶏ガラスープといかの旨味を生かし、野菜をたっぷり入れました。

12/4 1年生 縄跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
縄跳びのコツは、とにかくこつこつと自分で練習することです。みんな楽しそうに挑戦していました。

12/4 3年生 重さの単位

画像1 画像1
画像2 画像2
重さというのは、目に見えないので量ることがとても難しいです。「Kg」という単位を習い問題に取り組んでいました。

12/4 5年生 栄養はバランスが大切

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科の授業です。5大栄養素について調べたことをワークシートにまとめていました。これから体ができてくる年代です。正しい知識を身に付けておくことはとても大切です。

12/4 5年生 バレーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
通常ルールではなかなかラリーが続かないので、ちょっとルールを工夫しています。チームワークが勝負のカギです。とても楽しそうでした。

12/4 わかば学級 きれいな色の幾何学模様

画像1 画像1
スウェーデン刺繍に集中して取り組んでいます。きれいな色の糸が規則正しく模様を作り、とてもきれいです。仕上がりが楽しみです。

12/4 5年生 図工 段ボールを生かして

画像1 画像1
画像2 画像2
段ボールの独特な質感を生かして作品作りをしています。何を作っても力強さ、迫力が出るようです。オリジナリティのある作品が出来上がっていきます。

12/1 わかば学級「校外学習」2

画像1 画像1 画像2 画像2
グランベリーパークに着いて、フードコートで思い思いのメニューを頼み、昼食。そのあと、駄菓子屋さんで買い物学習もしました。

12月1日(金)

画像1 画像1
牛乳、ツナコーンピラフ、うずらのカレー煮、豆乳スープ、スイートポテト

※ ツナは、マグロやカツオを煮て、油に漬け込んだり、水煮にしたりしたものです。ノンオイル、塩分無添加のものは、良質なたんぱく質がとれる、とボディビルダーが愛用しているそうです。給食では、ピラフに混ぜ込みました。デザートは、スイートポテトです。日本で考えたお菓子だそうです。つぶしたさつまいもに砂糖やバター、生クリームなどを混ぜ、さつまいもの形にして、オーブンで焼いたものです。秋から冬にかけての季節の味を味わってもらえたらうれしいです。

12/1 わかば学級「校外学習」

画像1 画像1 画像2 画像2
町田ゼルビア三輪緑山ベースに来ました。J2優勝トロフィーを見させてもらったり選手に会えたり、ピッチにも入らせてもらいました。みんな大興奮です。

11/30 4年生 ハンドボール

画像1 画像1
画像2 画像2
ちょっとルールを工夫したハンドボールです。やわらかい芝生の上で気持ちよさそうにプレイしていました。

11/30 4年生 伝統工芸のよさを伝えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
資料を読み取って、自分の選んだ伝統工芸品のよさを伝える学習です。よさを2つに絞ってそのよさが伝わるように表現していきます。これから大切になってくるプレゼンテーション能力を伸ばす学習です。

11/30 6年生 ぎんなん袋詰め

銀杏プロジェクトも大詰めになってきました。今日は6年生が銀杏の袋詰めを行っていました。製品になるものを選別して、丁寧に袋に入れていきます。最後にかわいいシールを張って完成です。来週の販売になります。楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/30 漢字の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
漢字の練習をしています。黒板に答えを書いた子が、書くときに気を付けなければならないポイントを説明しています。ミニ先生ですね。とても楽しそうに練習していました。

11月29日(水)

画像1 画像1
牛乳、秋の煮込みうどん、五平もち、白菜とわかめの甘酢和え、くだもの(みかん)

※ 煮込みうどんに、秋の味覚をたっぷり入れて、秋の煮込みうどんにしました。里芋、椎茸、しめじなどです。きのこは、食物繊維がたっぷり入って、ビタミン・ミネラルも多く、免疫機能を高めるベータグルカンという栄養も多いです。五平餅は、愛知県、長野県、岐阜県などで作られていたものです。ごはんをつぶして平たい形にして、たれをつけて焼いて食べます。給食では、みたらし味にしました。好き嫌いしないで食べると、風邪の予防になるのでしっかり食べてほしいです。

11月30日(木)

画像1 画像1
牛乳、ごはん、しそひじきふりかけ、じゃがいものそぼろ煮、いかの生姜焼き、煮浸し

※ しそひじきふりかけは、ひじきを炒め煮にしたところへ、ちりめんじゃこや梅、鰹節、ごまを入れて作った手作りふりかけです。ごはんがすすむおかずです。いかには、良質なたんぱく質が含まれ、脂質が少ないので、運動をする人や成長期の子供達にはぴったりです。集中力を高め、からだを成長させる手助けをしてくれます。煮びたしは、野菜をさっと煮て、味を含ませる料理です。煮物の一種です。

11/29 5年生 連合音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
連合音楽会本番です。大きな会場に7校が集まって練習の成果を発表し合いました。大きな会場にふさわしい堂々とした演奏と合唱でした。とっても立派でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

給食室より

予定表

職員専用

その他お知らせ

父母教配布文書