「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

3年生 理科の学習 (1/10)

 10日(水)2時間目、3年2組は理科の時間でした。「電気の通り道」の学習です。今回は、電気を通した時に、豆電球に明かりがつくか、つかないかを予想するところから始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作の学習 (1/10)

 10日(水)1・2時間目、2年1組は図画工作の時間でした。2学期の終わりから取り組んできた「ハッピーケーキのおくりもの」の続きをしました。人によって進み具合が違いますが、ケーキをプレゼントしたい人に手紙を書きました。下書きを書いたら先生に誤字や脱字がないかを点検してもらいました。次に清書をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カマキリのたまご (1/10)

 理科室前に「カマキリのたまご」がありました。主事さんが敷地内の清掃をしている時に見付けたそうです。新しい命の誕生が楽しみです。
画像1 画像1

はじめてを始めよう (1/10)

 3学期になり、図書準備室前の紹介コーナーが新しくなりました。題して「年始め『はじめて』を始めよう!」です。十二支の絵も飾ってありとても華やかです。
画像1 画像1

1月10日の給食

画像1 画像1
10日(水)の献立は、七草ぞうすい風、ぶりの照り焼き、紅白なます、牛乳です。

初日の様子 6年2組編 (1/9)

 9日(火)、6年2組はランチルームにおいて書き初めをしました。床で書く人、椅子に座って書く人、テーブルに半紙を置いて書く人に分かれて清書に臨みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初日の様子 6年1組編 (1/9)

 9日(火)6年1組は視聴覚室で書き初めをしました。筆をゆっくり運びながら丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初日の様子 5年2組編 (1/9)

 9日(火)、5年2組は総合的な学習の時間として「もみすり」を行いました。机を合わせて新聞紙を敷き、すり鉢でもみをすりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初日の様子 5年1組編 (1/9)

 9日(火)5年1組は理科の学習をしました。講師の先生と「電磁石」についての学習です。今回は「電磁石の極を入れ替える方法を見つけよう」をめあてに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初日の様子 4年2組編 (1/9)

 9日(火)4年2組は3学期のめあてを考えて書きました。学習や生活、その他の3項目について書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初日の様子 4年1組編 (1/9)

 9日(火)、4年1組は座席の確認をしてから3学期用の漢字ドリルを受け取りました。子どもたちは手にした途端、「薄い」と驚いていました。3学期に学習する新出漢字は38字とのことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初日の様子 3年2組編 (1/9)

 9日(火)3年2組は3学期の漢字ドリルを受け取り、最初のページにある2学期の復習から始めました。ドリルに自分の名前を書いてから問題を解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初日の様子 3年1組編 (1/9)

 9日(火)3年1組は冬休みのことを発表しました。家族で過ごしたことや友達と遊んだこと、地震のことなどをその場に立って話しました。子どもたちは話す人の方を向いて聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初日の様子 2年2組編 (1/9)

 9日(火)2年2組は3学期用の漢字ドリルに取り組みました。名前を書いてから最初のページ(2学期の復習)を開き、自分で問題を解きました。写真はみんなで丸付けを始めたところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初日の様子 2年1組編 (1/9)

 9日(火)2年1組は、書き初めをしました。冬休み中に練習した成果を出そうと集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初日の様子 1年2組編 (1/9)

 9日(火)、1年2組は3学期のめあてを書き終えてから、友達に自分のめあてを伝えることをしました。学習や生活のめあてを相手に聞こえる声の大きさで伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初日の様子 1年1組編 (1/9)

 9日(火)1年1組は3学期のめあてを考えて書きました。学習面と生活面の2つを書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式 その2 (1/9)

 9日(火)始業式の様子です。校長先生の話の次は、代表児童による話です。今回は4年生が3学期に頑張りたいことを話しました。なぜ頑張りたいのかの理由を添えて堂々と話すことができました。その後、校歌を歌い始業式は終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期始業式 その1 (1/9)

 9日(火)午前8時25分から体育館で始業式を行いました。校長先生の話の最初に地域の方からいただいた「センリョウ」「キンカン」「ロウバイ」の紹介をしました。他にも目標を立てる時に大切にしたいことを話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期初日の登校 (1/9)

 9日(火)、子どもたちの登校の様子です。ランドセルの他に手提げ袋を手に登校する子どもたちが多かったです。久しぶりの再会を喜び、挨拶をし合う姿がありました。正門に立っていた時、「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」と丁寧な挨拶をしてくれた人が何人もいてとても嬉しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間予定
1/15 朝会  計測(3・4年)  短縄週間始まり
1/16 計測(1・2年)  SC  のびのびタイム(2年)  校外学習(3年)  ユニセフ募金活動始まり
1/17 午前授業  ユニセフ募金活動
1/18 サークル対話  ユニセフ募金活動終わり  クラブ活動(3年見学)