6月の行事予定を掲載しています。6月18日(火)進路説明会、6月26日(水)から期末考査です。

1月15日(月)「生徒会朝礼」

画像1 画像1
本日の生徒会朝礼では、各委員長より12月の反省と今後の活動方針について説明がありました。 

1月13日(土)「土曜授業」

画像1 画像1
大相撲初場所を明日(14日)に控え、職員玄関ギャラリーにも国技館の雰囲気が醸し出されています。 

1月12日(金)「職員玄関ギャラリー」

画像1 画像1
「松柏」松とこのてがしわ。常緑樹であることから、人の節操、長寿にたとえる。

歳寒然後知松柏之後彫也
 寒い季節を迎えて初めて、松とこのてがしわが、他の木の葉がしおれた後まで緑を保っていることを知るのである。                  

1月11日(木)「地域清掃」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、始業式の日に行われた地域清掃の活動の様子です。開会式では、生徒会長から「学校は地域に支えられています。地域の方に感謝の気持ちをもって清掃に取り組んでいきましょう。」と、話がありました。

1月10日(水)「3年生を応援する会2」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生からのお礼の言葉では、「受験期に入ると友達と触れ合う時間が極端に減ります。ぜひ、友人とのコミュニケーションを大切に過ごしてください。」とありました。

1月10日(水)「3年生を応援する会1」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、昨日行われた「3年生を応援する会」の様子です。受験に向かう3年生に下級生より心を込めた贈り物が渡されました。

1月9日(火)「始業式」

画像1 画像1
「始業式」です。3中に活気が戻ってきました。写真は、地域清掃で配る焼き芋を作るPTAの皆さんの様子です。

1月5日(金)「テニス部」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新春の暖かな日差しを浴びて、テニスを楽しみます。三中生は笑顔が似合います。 

2024年1月4日(木)「謹賀新年」

画像1 画像1
1月9日(火)は、生徒会主催の地域清掃となります。生徒会役員も張り切っております。地域の皆様、本年もよろしくお願いいたします。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31