【4月12日 1学期のめあて発表】

 入学式から2日後、体育館では代表児童による1学期のめあて発表が行われました。
 2年生、4年生、6年生の代表児童が、1学期にがんばりたいことを発表しました。原稿を読むのでなく、聞いている人たちを見て「伝えよう」とする姿が素晴らしかったです。また、聞いている児童も発表者の方を見て「聞き取ろう」とする姿が見られました。

画像1 画像1

【4月10日 令和5年度入学式】

 素晴らしい青空のもと、令和5年度の入学式が行われました。平成31年4月の入学式以来、3年ぶりにご来賓をお招きしての入学式でした。2〜6年生の先輩、ご来賓の皆様、そしてこの日を待ちわびていた保護者の皆様が見守る中、5人の新入生は堂々と入場し、呼名に対して返事をしていました。グラウンドの桜も満開で、5名の入学を祝っているようでした。
 上野小学校、今年度は50名でスタートします。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4月7日 第1学期始業式】

 新任式に続いて、第1学期の始業式が行われました。校長から、令和5年度に上野小学校で特に大切にしてほしい3つのことについて講話がありました。
 1つは、「みんなで考えよう」、2つめは、「思いを伝えよう」、3つめは「自転車に乗る時は、ヘルメットをかぶり命を守ろう」です。この3つは、折に触れ確認していきます。ご家庭でも、ぜひ話題にしてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4月7日 新任式】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この4月に着任した職員の新任式が行われました。
児童との出会いに緊張する職員。どんな先生が来るのか?とこれまたどきどきする児童。
そんなピーンとした張り詰めた中での新任式でした。6年生の代表2名が上野小学校の特徴を新任職員に紹介してくれました。

【令和5年度 学校日記 スタートします】

今年度の「学校日記」をスタートします。
学校の様子、児童の様子、上野小学校の「今」をお伝えします。
よろしくお願いいたします。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/21 家読の日
1/24 児童朝会(スキー大会壮行会)