白米になるまで

5・6年生がかった稲がようやく乾燥し、精米することになりました。足踏み脱穀機で脱穀し、籾摺(もみすり)、精米を経てようやく完成です。白米になるまでの苦労が実感できました。

画像1画像2

学習発表会を終えて

多くの方にご来校いただきありがとうございました。子どもたちのこれまでの練習の成果をご覧いただけたことと思います。今後も地域とともにある学校として、ご理解とご協力をお願いいたします。ありがとうございました。

画像1

学習発表会その6

6年生閉会のあいさつです。全校を引っ張ってきた6年生が、最後の学習発表会への思いをあいさつに込めました。
画像1画像2

学習発表会その5

全校合唱です。「エール」と「南のマジックアイランド」を歌いました。リズムにのって、楽しく歌っていました。元気あふれる二風谷っ子にぴったりです。


画像1画像2

学習発表会その4

5・6年生の劇の発表です。演題は「幸恵がのこしたもの」。今年、生誕120年をむかえた知里幸恵さんと、刊行100年をむかえた『アイヌ神謡集』から思いを今につなごうと作りました。幸恵さんが生きた時代から100年、アイヌもそうでない人も、自分らしく生きていく未来、アイヌ文化が輝く未来にしたいと願いながら演じました。
画像1

学習発表会その3

3・4年生の劇の発表です。演題は「オキクルミのぼうけん」です。神の国のオキクルミが人間の国、アイヌモシリへ冒険にでるお話です。3つの試練を受けどうなったか。練習をするたびに演技が上手になり、一人一人のがんばりが見えた劇となりました。
画像1

学習発表会その2

2年生の劇の発表です。演題は「あらしのよるに」です。嵐の夜にたどり着いた小屋でオオカミとヤギが出会い、友達になり、次の日に会う約束をするするのですが、どうなったか・・・。2人の演技が光りました。
画像1

学習発表会その1

学習発表会は2年生によるあいさつからスタートです。かわいい衣装を身にまとい、会場のみなさんへあいさつをしました。

画像1画像2

10月16日、17日は休業日です

16日、17日は振替休業日です。学習発表会の様子は、18日に更新する予定です。

舞台は整いました

明日は学習発表会です。舞台は整い明日の本番を迎えるだけとなりました。多くの方のご来校をお待ちしています。
画像1

5・6年生のレクがありました

中休みに5・6年生のレクがありました。と、言ってもそこはさすが高学年です。全員をさそって一緒に遊びました。青とピンクのビニールひもをしっぽにして、お互いに取り合う、しっぽ取りゲームをしました。秋晴れの心地よい陽射しの中、楽しんでいました。

画像1
画像2

総練習がおわりました

全校合唱、インタビューを終え総練習がおわりました。どの学年も練習を重ねてよりよくしようと頑張ってきた様子がわかりました。10月15日(日)の当日に向けてラストスパートです。当日は入場の制限がありませんので、より多くの方のご来校をお待ちしています。

画像1

総練習 56年生の劇です

休憩時間をはさんで、56年生の劇がはじまりました。練習の成果を発揮し演技にも力が入ります。

画像1

総練習 34年生の劇です

34年生の劇がはじまりました。3つの試練をどう乗り越えていくのか、子どもたちの演技が光ります。

画像1

総練習 2年生の劇です

2年生の劇がはじまりました。たくさんのセリフを覚えました。
画像1

全校合唱の練習です

合唱の練習をしています。朝から元気な歌声が響いています。
画像1

今日は学習発表会の総練習です

今日は総練習ということで、本番通りに頑張ります。
画像1

ワクドキレクがありました。

中休みにワクドキレクがありました。今回のレクはボッチャです。ボッチャは、パラリンピックの正式種目です。白いボール(ジャックボール)と赤・青のそれぞれの球を投げて、投球した自球と白いボールの距離の近さを競います。スーパープレーの連続で大いに盛り上がりました。

画像1

初出動です

給食を食べているホールが寒く、今季初めてストーブが出動しました。
画像1

地震に備えて

4年生の社会科では、地震に備えるにはどうしたらよいかを考えていました。これから雪の季節になりますが、数年前に発生した大雪の様子から自然災害への備えの大切さを実感していました。

画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 ALT
カーリング学習
1/24 ALT
1/25 代表委員会
研修日
1/26 アイヌ語学習
書記局児童委員会